« ひとまず | トップページ | 渡航前ミーティング »

2006年5月 6日 (土)

ジロ・デ・イタリアはじまる

ichiko.H.

結局寝込みました。
今、風邪ひいているひと多いようです。胸から喉あたりけっこう苦しいみたい。わたしは、それに加えて肋骨が締め付けられるように縮んでとても痛かったです。
でももう、快方に向かっているので大丈夫。やれやれ。。みなさんも注意してくださいね。

で、とうとう始まります!”ジロ・デ・イタリア”。”ツール・ド・フランス”のイタリア版です。ほぼ一ヶ月、毎日250キロあまりの距離を走り続け、イタリアを一周するのです。
風景、映像の美しさとナンセンス度の高さで、わたしは「サイクルロードレース」の大ファンです。
ジロ・デ・イタリアを皮切りに(ワンデイレースは始まっていますが)これから9月までサイクルロードレースの季節。わくわくします。
わけあって、リアルタイムで見ることができず、きょうの放送は明日録画を観ることになります。
ので、そのあと一日ずれていき(休日で取り戻せるか?)しかも、最も盛り上がる山岳ステージの間ドイツツアーです。ドイツでなかなかテレビ観るひまもないだろうし、、、、うう。。
ファンのかた、くれぐれも、コメントに結果をお書きにならないよう、お願いしますね。
(コメント読んでいます。ひとつひとつにお返しすることが出来ませんが、興味深く、またうれしく読んでいます。ありがとう)

|

« ひとまず | トップページ | 渡航前ミーティング »

コメント

はじめまして!プログ立ち上がって以来楽しく読ませてもらっています。精力的に活動されているのを見てて嬉しく思っています。一子さんもサイクルロードレース好きだったんですね。僕も昔々にのめり込んでいました。その頃はベルナール・イノー選手とかグレッグ・レモン選手の全盛期で、山岳でいうとツールで強かったルシアン・ヴァン・インプ選手のファンで・・・風景の美しさ、スケールの大きさとなるとやっぱり海外のレースというのは頷けます。何はともあれドイツツアーも楽しんでくださいね。久しぶりにライブ行きたかったんですけど諸事情で行けなくなりましたので、イギリスから応援しています。

投稿: saga | 2006年5月 7日 (日) 03:59

隊長!体調、快方に向かってるようで何よりです、お大事に!

自転車レースって、急勾配とかを
バカみたいなスピードで駆け下ったりするのでしょ?
ツール・ド。フランスは知ってましたが
イタリア版もあったのですね。
まだ、見たことはないけれど機会があったら見てみよかな?(怖楽しそうな感じ、w)

投稿: kozo | 2006年5月 7日 (日) 13:13

この記事へのコメントは終了しました。

« ひとまず | トップページ | 渡航前ミーティング »