« ルーフバルコニーから衛星は見える? | トップページ | Ub-X凱旋帰郷? »

2006年8月17日 (木)

ライヴとシンセと生足!?か?

ichiko.H.

今日の隊長の妹
Img_0936ハロー♥
きょうきのうはアケタの店に妹 橋本眞由己(マユミ)のライヴ、行ってきました。
メンバーもみんな仲良しの(悪友)ミュージシャンなので遊びに行くような感じ。
妹もバンドのサウンドもどんどんグレードアップしすごくいいライヴ!!途中楽しくなって後ろで踊っていた隊長です(笑)

*みなさまお疲れさまでした〜

ところで、キーボードのこだわりは?という質問がありましたが、やはり音色ですね、というか(音色の)センスかな?
あと使い勝手の良さ。総合的(価格も含め)にいい感じがしたもの、という割合感覚的な要素が強いような気がします。
基本的にこだわりが強い人(というのはすごいです、マニアックな人もけっこういると思います)に比べれば、それほどでもないかな。
どうしても欲しい音、またサウンドトラックのように曲数が多いレコーディングは信頼できるマニピュレーターを頼む、という方向で解決します。

あと、インプットされている音を触って調べているうちにイメージが湧いてきて曲になったりも。もちろん自分が欲しい音を作るということもありますし、またはインプットの音を変化させてイメージに近づけているうちにまた新しいイメージに浮遊していくことも。
まんま使ってもちょっとしたタッチやニュアンスや音の重ね方で自分の音色になるのです!

先日の青山ブックセンターでのライヴで使用したKORGのOASYSは相当にハイグレードなキーボードでした。
実は一台いただけるというお話があり、わたしの感触としては、OASYSからインスパイアされた曲ができそうな気がしています^^

そしてきょうは久しぶりのショートパンツ!友だちのライヴとか、遊びの時はおしゃれの日 
仕事や、自分のライヴはやはりある種の仕事着ですね。動きやすさとか、暑くなるので着るものが限定されます(やる音楽のイメージもありますね)。

自分ではちょっとHip Hop ブラックガールをイメージしたつもりだったんだけど「探検家かっ?!」「イケイケじゃん」などという声が . . . .

           探検家?

Img_947_5Img_948_8











ライヴをはさんで                                         イケイケか?!
Img_925_1Img_949

|

« ルーフバルコニーから衛星は見える? | トップページ | Ub-X凱旋帰郷? »

コメント

不躾な質問に答えていただきありがとうございます! (^^)
やっぱり、「音色」重視なんですね。
それと、ご自分で「想像」している「音」が
「創造」できる道具であること、ってとこでしょうか?
なかなか(というか、まったく)、プロの方に素朴な疑問(?)を
聞けることってないもんで
本当に感激しています。ありがとうございました! m(_ _)m

PS.「イケイケ」なポーズ、決まってますね!悩殺されそうです (#^^#)
「Ub-X.2nd」は、「イケイケjazz」か?(w

投稿: kozo | 2006年8月17日 (木) 20:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライヴとシンセと生足!?か?:

« ルーフバルコニーから衛星は見える? | トップページ | Ub-X凱旋帰郷? »