こどもののみものとカラスとキャール
ichiko.
あ. . . .
玄関を出て2階と1階の間の踊り場に出たら、ちょうど獲物をくわえたカラスとばったり!!
出会った瞬間目が合ってお互いに硬直してにらみ合ったまま数秒. . . (かなりの至近距離!)
獲物はというと「キャール」だったのだ!!
ハッと我に返った隊長ハシモトはポケットから携帯を取り出そうとしたが、カラスのほうも我に返ったわけでバサバサッと飛び立ったけど、以外と近くの物置の屋根に止まったので、写真撮れた。
遠いけどクチバシの先見て。キャールの足食べてるのわかる?( ; ; )
あと、ちょっと行かない間に成城学園駅前がすごく変わっていて、改札出てまっすぐ歩いて行くとそのままOdakyu OXに入ってしまうという罠が仕掛けてあった。
隊長は罠にはまってそのままドリンク売り場に直行(っていうかふつうに水買いに行っただけだけど)。
そこですごいレトロでファンキーな飲み物発見したので買いました^^/
(サンガリアって大阪のメーカーだよね。前にすごいファンキーで強烈なCM見たことある. . 確か清涼飲料水)
味は泡の立つアップルタイザーにほんのり苦みを足したような感じでした。
こどもだってカンパ〜イ こどもののみもの あわだち飲料 なのだ!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サンガリアでファンキーで強烈と言えば
「国破れてサンガリア」でしょう。↓これ
結構前のやつなので、私も久しぶりに見ました。
http://www.youtube.com/watch?v=WXEB2-5pI4w
「こどものみもの」はこの手のやつはいくつかありますが
元祖は「こどもびいる(made in SAGA!)」です。
http://www.kodomo-beer.com/
投稿: TECHNO | 2007年2月19日 (月) 12:34
隊長はお酒はあまり飲めないようなので、
こどもびいるで「のまなきゃやってらんねーよ」
ってやってください(笑)
投稿: TECHNO | 2007年2月19日 (月) 12:41
♪いっち、にぃ、サンガリア
♪にぃ、にぃ、サンガリア
ってCM曲が流行ってましたねぇ
他にも関西ならではのCMが多数。。。(w
最近の変わった品物では、
「みっくちゅじゅーちゅ」ってのがありますよぉ
-----
カラスって、
「カラスの濡れ羽色」とか、「八咫烏」とか
結構、日本語的には「いい印象」なのに
なぜか、悪者扱いされてますよねぇ。。。
ボクは、カラスの艶のある漆黒の羽が好きです
だけど、さすがに至近距離だと怖いけど(汗
猛禽でもないのに、眼力スゴイすよねぇ
投稿: おやぢ | 2007年2月19日 (月) 23:17
いやーこんな飲み物があったんですね。
ラベルには参りました。まさに昭和ですね。
いつからあったのでしょうか。泡が立つところがポイントですね。
投稿: musicbox | 2007年2月20日 (火) 00:10
サンガリアのホームページにファンキーなCMが
いっぱいありました~。
http://www.sangaria.co.jp/cm_index.html
投稿: TECHNO | 2007年2月20日 (火) 00:23
↑すごい!東京ではCMもほとんど見ないですね。5年以上まえに
「みっくすじゅーちゅ」見たと思いますがそれ以来サンガリアのCMってないなあ。
「こどもののみもの」もはじめて遭遇したんです!
黒やぶどうやシャンペンもどきなど種類もいろいろあるんですね!!!
大阪以西ではもしかしてみんな知ってるんですか??@@
投稿: 隊長 | 2007年2月20日 (火) 01:49
別件の別件の別件で忙しい隊長の時間を奪ってしまったかも。
九州方面では商品は売ってますが、あまりCMは見ないような...最近あまりTV見ないのですが。
なんと言っても「国やぶれてサンガリア」が強烈に印象に残っていたのでした。
投稿: TECHNO | 2007年2月20日 (火) 12:26
本場、関西(?)でもあまり見かけませんねぇ
U局で流してるのかなぁ。。。
投稿: おやぢ | 2007年2月20日 (火) 20:37