美少女隊長の運命は?
うあ〜っ!
隊長の体調は仕事をやめられないので
良くなったり悪くなったりしているので
9月アタマまでの締め切りが沢山あるので
2日には某レコーディングがあるので
8日には「Ub-X Meets 菊地成孔」があるので
安静にしていないと即入院になるのに
笑っているので笑っているので
どうなってしまうので?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
うあ〜っ!
隊長の体調は仕事をやめられないので
良くなったり悪くなったりしているので
9月アタマまでの締め切りが沢山あるので
2日には某レコーディングがあるので
8日には「Ub-X Meets 菊地成孔」があるので
安静にしていないと即入院になるのに
笑っているので笑っているので
どうなってしまうので?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ichiko.
昨日仕事帰りに病院行きました。(仕事中に左脇腹というか背中が重く痛くなってきたのとまた熱が上がってきたので)
ピアノ弾き始めると集中しちゃうので(というか仕事に集中している時は)完全に忘れちゃうんだけど、合間合間がだんだんきつくなって. . . .
(内容に関してはまた後ほど御報告しますが、素晴らしいものが出来ました!!)
もう、タクシーでまず渋谷に行って電車に乗るつもりが、背中とお腹が痛くて降りれなくて自宅そばの病院まで乗ってしまい(これで、またホームレスに一歩近づいちまった)
. . . . . . . . .で、診察を受けたら急性腎盂腎炎でした(--;)
調べたら「震えや悪寒を伴った38℃以上の発熱」ってそのまんまやん!って症状!
でも、今までいちども腎臓関係の病気になったことがなかったので、ぜんぜん気が付かなかったです。
疲れかな?程度で。。。。(妙なところに以外と我慢強いオイラ. . よく考えたらものすごくきつかったかも)
今日は片山活之整体師匠にも来ていただくことになったので
とりあえず、薬飲んでPCも禁止でしばらく安静にしてます。
たくさんのやさしいコメントありがとうございました!!
ほんとにうれしかったです。
今日はこれにて!
ごきげんよう!!!
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
ichiko.
昨晩は妹橋本眞由己のライヴ@渋谷公園通り「クラシックス」に行ってきました。
山崎教昌(P)加藤みちあき(G)吉野弘志(B)MA-TO(タブラ&ドラムス)
またまた凄く良かったです。
隊長はサウンドプロデューサーということで、先日リハーサルに立ち会い、素晴らしいミュージシャンの方々の集まりであるバンドみんなで念入りに音作りをしてきましたが、その甲斐あってか、サウンドも飛躍的にアップ!
前回もとても良かったんだけど、今回は更に素晴らしいライヴでした!!
お客さまも満杯!
客席もすごく盛り上がり、歌のワンコーラス終わったところで拍手をくださったり、ステージ客席が一体となって素晴らしい一夜を体験できました。
バンドも妹もどこまで行くんでしょう??
楽しみです!!
ここの読者や妹とブログで知り合った方も来てくださいました。(てか、妹のブログ友にまで"隊長"って呼ばれるって. . . . . . . . . )
トークも何かずいぶん受けてました。。。
ここでもどんどん地がでてきたみたい(((@@)))
お、おもしろかったです(汗)
パリス金原ちえ子先生や手塚眞さん、ラーゼフォン・サントラのイラスト&デザインをしてくださった画家、佐藤道明さん、JP♀など華やかな方々もいらしていて、隊長もゴキゲンな夜でした。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ichiko.
このところ隊長のまわりの女子度高いです。
音楽界ってア−ティストの女子度は高いけれど、仕事場に行くとなかなか遭遇することがありません。
おそらく多くの女子アーティストが同じ環境だと思います。
楽器奏者はピアノ、キーボード率は高いけれど、同じ楽器同士が一緒に演奏することはまれだし、プロデューサーなどスタッフも女子率低いので、自分以外全員男子、という場がほとんどです。
でも、少しずつ、プロデューサーやエンジニアにも女子が増えてきました。
去年、国府弘子ピアノ女子とのジョイントライヴ、青木淑子さんとのドイツツアーのコラボレーション、KORGのドルチェ深井とのコラム・コラボレーションからスタート、今年は谷山浩子さんとの再会!そして今年新しく知り合えた方々。
のらくろード・コンサートのスタッフも女子!
現在進行中の企画のプロデューサーも女子です。
少し前のパリス・金原バイオリン女子との仕事の時も男女混合プロデュースだったし(現場、進行は女子)。
先日の女子三楽坊なんてすごくめずらしいことです。
いや、かなり楽しいですね、女子率高い現場って。
たとえ事務所に所属していても、ひとつ仕事を受けたら、自分に関しての全責任を負わなきゃいけないので、たとえどんなに可愛くてもおちゃめでも、アーティストもスタッフも皆すごく芯が強い人たちです。
そのうえ、男子には無い柔らかくって華やいだ空気感があり、別種の感性にも富んでいて共感もあり、また、刺激的です。
そうそうココログのスタッフもやりとりしている女子多いし!
また、エンジニア、プロデューサーなどのスタッフは男性社会の要素が強いので、残っていく女子は、本当に信頼できます!
けっこうとぼけてたり、天然な方々も多く(笑)、だからといって支障がある訳ではなく、かえって場の雰囲気が明るくなり、リラックスして広がりのある仕事ができるように思います。
女子同士の話題やキャッキャ♥したムードもめちゃ楽しい!!
皆、生き生きと輝いていて美しいです!!
音楽業界だけでなく、どの分野でも、男子の良さと、女子の良さが組み合わさり、混ざり合っていくことによって、より広がりのある世界が生まれるんじゃないかなあって、これからが楽しみな、今日の隊長でした。(最長!!)
音楽プロデューサー(洪英順さん、日向直子さん)のお二人の写真が抜けてはいますが、上段左から(敬称略、リンクは関連記事)国府弘子(ピアニスト)、谷山浩子(シンガーソングライター)、金原千恵子(バイオリニスト)、江藤直子(作曲家、キーボーディスト)、Lynne Hobday(作詞、ボーカリスト、女優)、Joelle(ボーカリスト)、戸田和雅子(ボーカリスト)橋本眞由己(シンガーソングライター)、TingTing(中国琵琶奏者)深井淳子( KORG宣伝部クリエーター)、青木淑子(アーティスト、サルス代表)、福島まりこ(ナレーター、書家)、樋口飛鳥(ギンザエスプリカフェ・ディレクター)、掛川美希(ギンザエスプリカフェ・ディレクター)、三宅敬子(レコーディング・エンジニア)、のらくろードスタッフの皆さん、、、、、、
素晴らしい女子ばかりじゃないですか!?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ichiko.
昨晩は自称リーダーのソロイベント、行ってきました。
ライブ小屋ではないので、音響関係とかあまり整ってなくて、ちょっとやりにくそうではありましたが、自称リーダーのボサ弾き語り、最初のステージはつつがなく終了。
リーダーのブログには、音楽的進化が始まってしまい、手足がシャバダバだ〜って書いてあったけど(これってっすごーくよくわかるんだよね. . いずれ詳しく書こうかな)でもそれも含め、妙にはかなげで色っぽかった気が(w
なぜかオーディエンスの80%は女子。
甘い歌声とトークのギャップはだいじょぶかなー?ってちょっと心配してたんですが、後ろのほうで妙に受けてる(トークに)女子が . . . . . . 先日CMでご一緒した戸田和雅子(とだまさこ)さん でした ^^v(The Indigoのミキティ/写真左と)
やっぱ、ミュージシャン同士は亜空間ギャグも通じるんだな〜、と妙に納得。
JP♀やshoomy♀も来ててなんだか華やかだった。
んで、JPに
「リーダー、かっこいー、マルチェロ・マストロヤンニみたい〜♥♥」
とか言われて、自称真の?リーダーは大変ゴキゲンなのであった。
←ていうか終わってかなり放心状態?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ichiko.
◎速報! 昨日の「ギンザ・エスプリカフェ」の後半で、自称リーダーのオリジナル自演ボッサ「ぶっとんだ」が、著作権フリーのため、今日からネット上でオンエアされることになりました!!おもしろくて可愛いくてちょっと悲しい名曲です。
もういちど探して聴いて!!(もうアップされてます)
そんで、リーダーは今日、渋谷Q-AX 1Fカフェ「プロローグ」で午後9時から30分「ディス・イズ・ボサノバ」のイベントでボッサの弾き語りライブやりますよ!
←これは誰でしょー
隊長?
似てるけど隊長じゃない
いもーとです。
顔の造りそのものはそれほど似てないんだけど、全体の雰囲気はけっこう似てるみたいですね。
明後日8月24日(金)19:30〜
渋谷公園通り「クラシックス」でライヴ「橋本眞由己〜輝く夏」です。
はい、身内の宣伝させていただきました(てか、隊長一応サウンドプロデューサーだし:汗)
妹は最近ブログでもかなりトボケた"地"が出てきて
いーんだろーか?とこっそり覗いている姉隊長。
「. . . です」を「. . . でし」とか、「. . . でふ」とか書くなー、と密かにつっこんでるんでふですが、面白いことが好きな自分が影響をうけるのがこわい. . . . .
どーする?このブログで隊長が
そーなんでふ!困ったでし!とか書き出したら. . . . (怯)
しかも、いもーと、最近自分のこと「我輩」とか書いてるし(泣)
でも、ケータイメールの影響って大きいですよね。
例えば、「だった」「待ってる」「行ってくる」とか「っ」を入れて打つのってめんどくさいから「だた」とか「待てる」とか「行てくる」とか打っちゃうし←自分
ネット語にはまだ不慣れな隊長で、最近、「2chのおもしろい話を選んでアップしているブログ」っていうのを読んでみたんだけど、固有名詞とか形容詞?とか縮めすぎ?とか変形?で、かなりすらすらとは読めませんでした@@
でも面白かったけど。
あと、女子高生語?もどんどん簡略化&変化激しいし。。
言葉を省略化するとスピードが速くなるし、内容も軽くなるような気もするし。。ていうか情報過多の世の中、そうやって素早く、軽く処理することで適応していくってことですね。
あと、言葉遣いにおいての女子の男子化。
少なくともわたしが知っていてインタヴューやブログで自分の一人称を「オレ(俺)」と公表しているオトナ女子だけでも作曲家「菅野よう子」ピアニスト「国府弘子」女優「水島かおり」と3人もいるし、高校生とかかなり多そうだし。。(隊長もたまに興奮するとなる。。)
また、美容とかファッションにおける男子の女子化。
自分も含めてですが、これは、文明的にっていうか、もしかすると生物的にっていうか、地球規模的、総合的な女子の男子化、男子の女子化=中性化は、かなり加速度的に進んでるのかもしれないなーって思います。
地球の人口多すぎるし。。ね
ps:8/20の記事のLynne Hobdayさんのリンク変えました。彼女の歌が聴けます^^v
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ichiko.
涼しくなるかと思ったらものすごーく暑かった!!
新橋〜銀座も暑っ!!
ピンチヒッターナビゲーターハシモト隊長、自称リーダーゲスト特別出演の「ギンザエ・スプリカフェ」、放送事故にもならず、スタッフの皆さまの暖かい眼差しに守られ無事終了しました。
ディレクターの掛川さん、隊長の後ろにも働くスタッフが. . . . あれ?その向こうに
3回目ともなると隊長も落ち着いて、全体像の把握や段取りにも馴染み、自称真のリーダーに先輩風を吹かすなど、余裕です。おほほ。(泉社長とリーダーも仲良し♥)
リーダーは、注目の小ちゃなピンクの「これだけ手帳」を開きネタを確かめたり、なにやらさらに小さなシャープペンでメモしたり、はじめはかなり緊張してたけど、わかりにくいわりに低レベルで上品な(?)、亜空間ギャグをしっかりカマしてくれました。
隊長はちょっと冷たい対応だったかな?って思ったリもしたんですが
「ステージの時みたいに 『誰かコイツを黙らせてくれ!』とか『あのマイク切ってください!!』とか言われて途中でやめさせられないからたのしくしゃべれた〜」
そうです〜〜〜(汗)
*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜 *
. . . で、番組が終わった後、泉社長に「資生堂パーラー」で、お昼をごちそうになった!
その名も「銀座モダンランチ」
なめらかなビシソワーズ、ほっこりとした小ぶりのミートクロケット、新鮮でプクプクのハタのポアレ、お肉たっぷりおかわり自由のビーフカレー、紅茶の、ランチコースです。
どれもとっても美味しくて、さすが老舗の東京銀座資生堂パーラー!
隊長も完食しました!!
掛川さんはヘルシーな野菜のカレー。美味しそう!!薬味用のトレイがオシャレ!!
ありがとうございました!!泉社長!!
ギンザ・エスプリカフェ・8/20聴けます←クリック!
ps:最後のお別れのパートはアップされていないので自称リーダーが
「良いお盆を!!」
と言ったのが聴けずちょっと残念??
*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*
曲目
1)One Note Samba 〜 Mood Music(Mood Music)
2)Mars Brasileiro(Ub-X)
3)Birds Eye View(najanaja)
4)楽しい気持で(Under Water)
5)Girl From Ipanema(Nova)
6)ぶっとんだ(自称リーダー・オリジナル音源)
7)3月の水(Under Water)
8)Triste(Under Water)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
ichiko.
忙しいけど書いたっ!えらいっ!!←自分
昨日はバッソ山中スタジオにて録音。
本録はちょっと先ですが限りなく本録に近いDemoレコーディングです。
今回は、作編曲:隊長、作詞:Lynne Hobday 、ヴォーカル:Joelleという女子3人チーム!
Lynneちゃんはちょっと魔女っぽくてエキゾティックなイギリス人(左)。 ハーフのJoelleさんは清楚で透明感が素敵。お二人ともとってもキュートです!!
サングラスをかけて隊長を操る怪しい敏腕プロデューサー伊藤氏のハイセンスなプロデュースで感動的でステキな曲ができました。(アシスタント・プロデューサーの南さんもかなり怪しいぞ. . .)
Lynneちゃんは来日16年で、日本語は、話すのはもちろん、書くのもパーフェクト!崇高で感動的な英語歌詞に加え、訳詞もステキな日本語で書いてきてくださいました。すごい。
Joelleさんは、語りかけるように、やさしく、かわいく、そして感動的に歌い上げてくれました。
素晴らしかったです!!
バッソ山中さん(&ちっさいのはメカニック:Mr.ナカシマ)いつもながら素晴らしい音ありがとう!!
ってことで、本番がたのしみ!!
んで、これから「ギンザ・エスプリカフェ」
いってきまーす!!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
記事落ちになっててしまうのだ
そういうわけでとりあえずお知らせするのだ
自称・真のリーダー・デ・ラ・マンチャが
「ディス・イズ・ボサノバ」
という映画のプロモイベントに
ボサノバ弾き語りで出演しるのだ
8月22日 (水) 21時から30分間
スタンダードからオリジナルまで
いろんな言葉で歌います。おわり
そいえば
「Nova」の
ギター弾き語りヴァージョンも
やりゅノヴァ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ichiko.
やっと暑さのピークが過ぎたかな?
お願いだから元にもどらないで!って祈りましょう。
先日〜あの最も暑かった日〜隊長パパはこの時期になんとスーパーのお惣菜「カキフライ」を食べて、食べ終わった瞬間気持悪くなってト◯レに駆け込んで吐いちゃったそうです(; ;)
アホです。
「そんでもな、眠られへんからそのあとバナナと牛乳食べた」
って、大丈夫なんだろうか?
と、ちょっと心配になって電話したら
「もう、平気や、忘れとったわ」
. . . . . . . . . .
すみません、緊急とか言っておきながら、また内輪の話題で . . .
さて、ふたつのお知らせです。
*ひとつは9月8日(土)の「Ub-X meets 菊地成孔@スーパーデラックス」のチケットがソールドアウト間近だそうです!!
いらっしゃるつもりの方は早めにチケットをゲットしたほうがいいかもです!
*もうひとつは8月20日のラジオ「ギンザ・エスプリカフェ」(隊長がピンチヒッターのナビゲーターの日です)に、自称リーダーがゲスト出演する事に決定@@;
ひょえ〜〜〜汗汗汗
てか、社長の泉さんが提案なさったんですが. . . . . . . どーなるんだろ!!(((怯)))
ごきげんよう!!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
ひとりでチュッチュできるモン. . . . . . . . って
はい、クイズの答えは evile cutie coo ちゃんでした!!
ヒントの画像をクリックした人は壁に向かって立っててね(一子先生)
で、、どうしましょう〜〜、この可愛さと目付きの悪さ。。。
この子はコウモリみたいなおねえちゃんと2匹で捨てられていたのを、近所の小学生が拾って奇楽屋さんちに持ってきちゃったんで、奇楽屋さんちでお世話することになったのだそうです。
が、ヨチヨチ歩きの頃から自分で哺乳瓶を取りに行き、くわえたまま段ボール箱の寝床によじ登って入り自ら布団に潜る、とても賢くていい子だったそうです(涙)
*大あくびの途中で人間のくしゃみに驚いてアゴがはずれる(半日誰にも気付かれなかった:涙)
*トイレで流されそうになって溺れる
*ストーブで焦げる
*カラスにゴミ袋と間違えられて襲撃されカラスと共にベランダから落ちて気絶する(カラスも気絶)
←* ウルトラマンに変身する
*イタチさんを捕獲して◯天させる. .(アーメン:涙)
. .など逸話には事欠かない evil cutie cooちゃん(愛愛愛)
蜘蛛さんやバッタさんが身体に乗っかってきてもそのまんま。家ネ◯ミさんとも仲良し♪
でも猫の友達がいない(写真の先輩猫はもういない)
と間違った仲間作りをしている。。
てか、ヒントの写真↓子猫っていうか、子ネズ◯みたいですよね。
.
evil cutie lovelove♥同盟代表 一子先生隊長
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
ア・タ・シ ♡
おふじよん ♡
しばらくお見限りだったじゃないの プンプン!
どこで浮気してたのよう?
ホントに憎らしいったらありゃしない!
もうっ!ツネツネしちゃうから!
「イデデデ. . . 」
. . .
まあ、そんなにトンガルでない
ワシとて来たいのはヤマヤマじゃったが
ちと修行の足袋足袋に出ておってな
見事 大願成就大阪陸上して帰ったというわけじゃ
かくなるうえは、「自称リーダー」などという名は捨て
真性 ×ー×ー! い いや違った (慌
オホン. . .
真のリーダーとして参議院選挙を引っ張ってゆく所存じゃ
. . .
さらに (バンド用語で言うとラーサに)
「仮称バンマス」は
「ドン・マエストロ」略して「ドンマス」にチューンナップされ
アウフのヘーベンされた新生「Ub-X = ユビークス」は
現代文明の使徒「菊地成孔」と再会し
JBの呪文「ギロッポン!ギロッポン!」の名において
「スーパーデラックス」となったわけじゃよ。スパ寺っ!
. . .
. . . なにかをみつけた3人↓→
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
ichiko.
いやはや、昨日京都在住の知人からのメールに、京都は連日38℃越えと書いてありました。。。
何てこと!!
いつまで続くんでしょ@@ほんと
で、隊長パパのこと気になってたんで、電話で聞いてみたところ、今日もプールに行ったらしいんですが、炎天下を歩く時は
「帽子かぶってな、それにママの日傘もさしてるし、塩を持ち歩いて水飲む時にちょっとだけ入れるんや。これで大丈夫やで」
あと、
「プール行くとな、身体が冷えるから、家に帰るまで汗かかへんで」
と言ってました。。ほんとだろうか?? す、すごい。。。。。
********
で、、、暑気払いと言っちゃ何ですが
こんなものみつけました↓
んで、無料診断てのをやってみました。
50の質問に「はい」「いいえ」「どちらでもない」のどれかを選ぶ、というものです。
結果↓(色分けby隊長)
あなたは
陽気なお祭り人間タイプ
アナタの性格
アナタは物怖じせず、派手な世界や未知数の世界に思い切って首をつっこんで行ける代表選手かもね。これは、もしも芸術の世界や芸能の世界を目指そうとする場合なら、得難い素質の一つであるとは言えるけれど、それがトンデモナイ見当違いで、十数年もそういう世界でウロチョロした上で、丸っきりの空振りに終わった場合などは、それからの人生を立て直すのが、ひどく困難になることだけは、間違いないんだよね。 またごくフツーの世界で生きようとした場合でも、その派手好き、チョー目立ちたがり屋な性格が緩和されるわけでもなく、ジミったらしい仕事や生活にガマンできないタイプであることだけは、動かしがたい事実として残るだろうね。 それにアナタは、好奇心の旺盛なお祭り人間であるばかりでなく、ナニワ節的な義理人情の世界に振り回されやすい性格でもあるので、その人生がとりとめなくスッチャカメッチャカにならないよう、気をつけるんだね。
アナタの恋愛
好奇心が旺盛なのは決して悪いことではないけれども、アナタのようなタイプの女性が、それを恋愛や結婚にまで広げてしまうと、平穏無事な結婚生活など、望むべくもないことになってしまうだろうね。もしかしたらアナタは、結婚生活の憩いの雰囲気と、妖しい危険な匂いのするアバンチュールな生活との共有を夢みているのかも知れないけれども、そういう危険で無理な考えは捨てるべきだろうね。
アナタの適職
バツグンの能力に恵まれるか、それだけで大きな顔をしてオマンマの食えるバツグンの特殊な才能に恵まれるかのどちらかでないと、ひょっとしたら、ナンセンス漫画を地で行くような人生になりかねないのが、アナタ方男女であると申し上げておきましょう。 だからと言って面白くもおかしくもない仕事を、コツコツやれるほどのマジメさも辛抱強さも足りないとなれば、多少でも面白味やおかしみのあるような仕事に挑戦してみるより他に打つ手は無いのかもね。
アナタは
興奮して舞い上がり、
ハメをはずしやすい!
. . . . . . あ . . . . . . . . う. . . . . . .
皆さまも是非!!
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
ichiko.
体温より高い!!
いや、もう、ほんとにハンパじゃないですね!
猛暑というか激暑というか酷暑というか。。
しかし、、この暑さの中、炎天下を2駅歩いて市営プールとかに通っているらしい83歳の隊長パパ@@。。。謎。
皆さまだいじょぶですか??
家の中にいて、クーラーかけていても熱中症にかかりそうじゃないですか?←隊長
数日前体重計に乗ったら、体重、体脂肪率共にかなりやばい数値だったので
ちょっと頑張って食べているハシモト隊長です。
さて、世の中は「お盆休み」なんですよね。
ていうか、夏休み?
会社勤めの方々は、これからしばらくゆっくりですね。
わたしは、とうとうお休みから引き剥がされそうで. . .
自分的には勝手に8月いっぱいお休みの予定だったんですが、
忍び寄る仕事の影が. . . . .
世間が休んでるこのお盆休みからまた同時進行でいくつか始まります。
まあ、最近の中ではかなり長期に休んだような気がしてるから、ま、いっか。
ていうか世の中そんなに甘くないってことかな。
皆さまは、これから夏休み!満喫してくださいね!!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ichiko.
Q-AXのカフェにて
いや、もう、ほんとうに毎日暑いです。皆さまいかがおすごしですか?
最近妹のブログでビミョーに日常が暴露されているハシモト隊長です. . .
先日、昼にボサノヴァのピアノを弾く仕事のあと、渋谷のQ-AXシネマに「ディス・イズ・ボサノヴァ」を観に行ってきました。
とても良かったです!!
カルロス・リラとロベルト・メネスカルを共同プロデュースに迎え、また、ナビゲーター役としてボサノヴァがどうやって起こり、誕生したのかを、様々なエピソードや古い映像を交え語り演奏してゆくのですが、このふたりのおじさんがめちゃめちゃ可愛くていいんです。(ボサノヴァ界ではジョビンやジョアンに続く巨匠なんですけどね)
わたしたちボサノバフリークはほとんどすでに知っている事ですが、たとえば
ボサノヴァってなぜ囁くような小さい声で歌うの?
とか
Bossa(→風、傾向) Nova(→新しい) (英語で言うとNew Waveです)は、なぜ、いつBossa Novaと言われるようになったのか?
とか知ってますか?(これから行く人のために書かないでおきますが)
あの曲はどういう状況で出来たのか?とか、知らない事も、知ってる事も、当事者の言葉で語られるととてもリアルで素敵です。
当時、ブラジルではボサノバブームはすごいものだったらしく、ボサノヴァに関係無いものにも何にでも「ボサノヴァ」をつけたらしいです。(そうすると売れた!)
ボサノヴァ弁護士 ボサノヴァ冷蔵庫 ボサノヴァタクシー さらにはボサノヴァ大統領って歌まで(しかもボサノヴァじゃない@@)。
その誕生に関わった、たまらなくステキで、たまらなく美しい精神と人々。
その後ブラジルは軍政支配になり、暗黒時代を迎えますが、その直前の自由で生き生きとした時代に生まれたボサノヴァ誕生の秘話、逸話を充分に味わう事ができました。
人気があれば地方公開もするそうです。(頑張れ!)
当日は、高橋悠治さんやジャズベーシストの山崎弘一さんともお会いしました。
かなりの数の音楽関係者、ミュージシャンが観に行っているようですね。
ボサノヴァに興味ある人は是非!
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
ichiko.
そういえば、まだお伝えしていませんでしたが、諸事情により、今年はUb-Xツアーはなくなりました。
Ub-Xの今年のライヴはこの9/8と11/11(日)横浜モーション・ブルーで終わりかも。
東京近郊以外にお住まいの方ごめんなさい。
来年の春以降にはツアーを実現したいと思っていますが。。。。。
*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*
昨日のつづき。
菊地成孔氏は生徒の頃から、嘘だかホントだかわからないトークで人を煙にまくのが得意でした。
菊地成孔氏とのセッションは、過去何度もやっていますが、実は、菊地成孔×自称リーダーの楽屋トークが凄いんです!
菊地成孔は自称リーダーの亜空間を亜空間と感じていないのではないでしょうか?というよりふたりの会話が亜空間と言うか。。
ふたりが会うとすぐにトークが始まってしまいます。
ふたりの知識の幅広さ〜音楽ネタ(歌謡曲から現代音楽まで)芸能ネタからスポーツネタ、政治ネタ、哲学ネタ、科学ネタetc、回転の速さ、ナンセンス度の高さは物凄いものがあり、楽屋内の興奮度の高さは強烈です。
知らないうちにクイズとか始まったりすると隊長はもうついて行けない
196◯年に◯◯という曲でデビューして一年で消えたアイドルは誰?!
197◯年◯月◯日◯◯戦でピンチヒッターで逆転ホームランを打った選手は誰?!
197◯年◯月◯日◯◯×◯◯戦◯◯固めでKO勝ちしたのは誰?!. . .
. . . . . . あれ??. . . .えー、私には質問の再現も不可能ですが. .
物凄いスピードでマニアックな質問と答え(しかも亜空間ギャグ入りなのでどこまで合っているのか間違っているのかわからなくなってしまう)が際限なくやりとりされるんです。
スピード速すぎ@@
オモロすぎ@@
隊長はおなか抱えて笑ってるだけ、もしくは呆然としてるだけ、、、
そういえば、最近は自称リーダーの前にトーク用マイク(あ、ヴォーカル用か)があるし . . .
ていうか、一体どうなってしまうんでしょう?
演奏もさることながら、この組み合わせ、ちょっと脅威なんですけど。。
爆走するエロスならぬ爆走するお笑い、爆走する亜空間とかになっちゃたらどーしよう. . . . . .
*詳細はこちら→ Ub-X meets 菊地成孔" @ Super Deluxe 9月8日
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
ichiko.
9月8日(土)六本木「Super Dluxe」にてewe主催のイベント「JAZZ TODAY 2007 "Sonata & Interlude"」が開催されます。
去年は「STB139」で、"BOZO"とのジョイントでしたが、今年は「Ub-X meets 菊地成孔」という企画で行います。
これは、かなり面白いですよ!
菊地氏のほうから「一緒に演ったら凄い事になるんじゃないか?」という申し出をいただき
そりゃ、凄い事になるよ!というので実現しました。
某音楽学校で教えていた時、彼は生徒として隊長のクラスにやってきました。
穴空きジーンズを履きくずした、神経質そうでオシャレな菊地少年は、まだサックスを思うようには操れないものの、最初からエフェクター持参でがんがんチャレンジする素晴らしい才能とエネルギーの持ち主でした。
1年での上達ぶりも凄まじく、とにかく音楽に対して飛び抜けたセンスと才能、そして真摯なその姿勢は
「コイツはいつかやるぜ!」
という予感を抱かせるのに時間はかかりませんでした。
その後、隊長「橋本一子」のアルバムや、セッションなどにも招くようになり共演数はけっこう多いのですが、今回はかな〜〜り久々の顔合わせです。
それぞれが、何処にもないサウンドと精神を持ち寄ってのステージ
爆走するエロス! 炸裂するグルーヴ!
一度限りの夜をお見逃しなく!!
詳細はこちら→ Ub-X meets 菊地成孔" @ Super Deluxe 9月8日
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
ichiko.
久々に仕事!
「音楽ってなんだっけ?」的ユルユル休暇中の隊長に喝を入れるためか?
とはいえ、CMでピアノを弾くだけ。
しかも、現場に行って譜面をもらってボサノバ。
しかも、プロデューサーが三田晴夫団長、作曲が、夜の渋谷の駐車場から締め出されネットカフェ難民となった喜劇悲劇のMichiaki Kato師匠、男性ボーカルが自称リーダー
めちゃめちゃ楽しそー♪
女性ボーカルの「戸田和雅子」さんだけが初対面ということでしたが
さらに、行ってみたらエンジニアがUb-X、Vegaの広兼さん!!きゃー♪♬
ひとまわりデカくなった中村副団もいるし!!Michi師匠のアシスタントさんは、モデルが副業のイケメンだし!
もう、仕事なんだか遊びなんだかわけわかんないイケイケ隊長。
写真撮ったり、笑ったり、踊ったり(嘘)ゴキゲンです ^^;
←とはいえ、Michiaki Kato巨匠すごい!!
楽しかったです^^/
Miciaki Kato師匠の作曲による、可愛くてとっても素敵なボッサの作業はいい感じでさくさくさくと進み、
自称リーダーと戸田和雅子さんの男女デュエットもすっごく素敵!!
戸田和雅子さんの歌声、可憐でやさしくって、そして何か力があり素敵でした。しかもご近所だってわかったので、パリス・金原・ちえ子先生も一緒にこんどお食事しよう!!って盛り上がってたら
「ボクも行くから」
って三田団長の命令が(笑)
自称はブースに入っても、マイク越しに亜空間ギャグをかまし. . . . . クライアントや代理店の人たちにも受けて?た。。。(帰り際、拍手されてたらしい. . . . . )
しかし、自称リーダー、ボサノバ歌手宣言したら、いきなり呼ばれちゃってすごいタイミングです。
たぶん、かとーみちあき師匠や自称リーダーそれぞれの個人ブログでも記事がアップされると思います。
*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*
で。。。
緊急速報!!!
「evil cutie love 同盟」会員の皆さま!!
奇楽家本舗通信にクーちゃんの新ホラー・エピソード「クーちゃん、今夏、初の戦利品...。」がアップされました!!
ここは一週間しかアップされません。更新されると消えます(涙)
なので奇楽家本舗通信にダッシュでGO! ←クリック!!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
ichiko.
昨日の写真、自分でもアッツーっくなっちゃうんで(汗汗)見るの嫌でした@@;
暑い時には涼しげな写真を出したほうがいいですね、自分のためにも。
ていうか、もう、暑すぎて脳が半融け状態で、何かうまくものが考えられません。
魂もあんまり残ってないんじゃないか??
で、夜、クーラーをいつもより少し強めにかけて寝たら、膝から下がちょっと冷えちゃったので、このところ定番のショートパンツにタンクトップなイケイケはやめて、ロングカーゴに大きめTシャツで男子ふうにまとめたら妙にSMAPの中居くんに似てしまった@@;
なので、スーパーで待ち合わせてた妹に近寄りながら
「どーも、中居です!!」
って言ったら、予想外にかなり大きな声になっちゃって
横にいたおばさんにギョッとされました。
かなりやられてます。。。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
ichiko.
注:タイトルを見て興奮したあなたはオヤジです。反省しましょう。(一子先生)
あぢぃぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜よ〜〜〜〜
それにしてもこの暑さはなんなんでしょう!!
猛暑予想は解除されたなんて言って油断させたヤツ出てこーい!!
あ、すみません、あまりの暑さについ興奮してしまいました。
しかし、こんなに暑くなるとは全く予想してなかった昨日、よりによって、最も暑いさなかの午後1時半に隊長は家を出て、渋谷に行った。。。。うぉぉぉぉ!!
んで、生女子高生に会ったのだ!!(さっきからコーフンし続けてるのはお前だ!隊長!)
. . . ま、要するに、神戸の親戚の子が来年大学受験で、都内にある志望校の調査のため、オープンキャンパスとやらに行って、帰り際にお茶しただけなんですが。
で、JR渋谷ハチ公口で待ち合わせたんですが、その子は、あんまりオトナっぽくなってて、しかも派手なでっかいサングラスをかけていたので、
しかも隊長もでっかいサングラスかけていて、しかも髪をアップにしてたので、(とはいえ去年の10月に会ってるんだけど. . . .)
お互いにすぐそばに立ってるのに、前を何度も行ったり来たりしてるのに、サングラス越しに目も合ったのに、、、、しばら〜〜く気付かず!!参った!!
JR渋谷ハチ公口暑すぎ!!
渋谷の雑踏と照り返しの中、体感温度ていうか実際にもマジ40℃(以上かも)あったと思う!
ただ立っているだけで、どんどん魂が抜けていくのがわかったもん@@;
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
ワシをお忘れではないかの?
ワシじゃよワシ!
30年前にスポーツ界を追放になり、
交通事故で、起きている時以外は
寝たきり中年となったワシじゃが
天才美少女ハシモト隊長に発見され
不死鳥フェニックスユビークスとして
蘇ったのじゃ
最近ではこのブログからも追放されかけておるがの(嘘
ん? . . .
オルガノ? . . .
水の?. . . ミズノ? . . .
オルガン? . . .
タイチョのオルガン〜、そりゃスゴイ〜
メンチョのカルガモ〜、そりゃイナイ〜
あ、それっ!
みんなでまあるい輪になって
「ッア!、輪になって!」
. . .
自称ミュージシャンFuji 最後の手記
. . .
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ichiko.
*昨日の記事「真夏のホラー?猫のトントン」大好評につき、今後も続編など掲載させていただけることになりました!
お楽しみに!!
*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*
さてさて、猫といえば、我らが「ドン・井野・マエストロ・バンマス(長い!)」略してドンマスにも猫ホラー話がありました!
"野良猫ミューミュー"がしっかりと抱きかかえて鼻をつっこんでいるスニーカーは、ドンマスが一年間履き倒しているものだそうです。
「ドイツ・モロッコ・北海道・ピットイン・飲み屋の厠(隊長注:トイレ)・海浜公園・朝のウオーキング、ともにしただけの成果は、たっぷりあるはず」とのことですが、ということは. . . .
. . . な、なにか恐ろしいほどさまざまな、というか、ほら、何というか、あの、えもいわれぬ、、というか、魚介類のというか、ニョクマムのというか、、そういうというかそういうというかそういう. . . . 香り(?)やエキスがた〜〜〜〜〜っっっぷりとしみ込んでるってことですよね (((- -;)))
んで、ミューミューの表情を見てください!
その、半眼で恍惚感に溢れた至福の. . . .
ほ、ホラーだ. . . . . . . .
ていうか
だ、大丈夫かっ!? ミューミューっ!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
注)この話は知人宅で実際に起きた本当の話です。(以下↓ほぼ原文ママ)
*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*
昔から、猫にまつわる怪談話は多いですよね。
ウチにも出るんです。怖いですよ. . . 猫のトントン。
猫は「寝る子」から名付けられたのではないか?と言われるほど良く寝ます。
もともと夜行性の生き物だから本来は降る間眠るものなんでしょうけど、クーちゃんは生まれた時から夜寝ます。
大変規則正しい生活で、夕飯の支度が始まる頃には必ず帰宅して、陽が沈むと晩ご飯を食べて眠りにつき、朝日と共に起きてベランダに出ます。この際、窓を全開にして出てゆくのが私は迷惑なのですが、彼にとっては人間さまが夜中も起きている事のほうこそ大変に迷惑なようです。
それでも9時頃までは彼も頑張って我慢してくれています。
が、10時を過ぎるとぷっくりとした肉きゅうを備えた前足で背中をトントンと2回たたきます。「そろそろですよ」といった感じです。
「ごめんね。今日は仕事で徹夜かも。先に寝てて」と言っても人間の言葉は通じません. . . しばらくするとまたトントンと背中を叩きます。
暗い場所に寝床を作ってあげるのですが、誰かが起きていると色々と物音がして眠れないらしく、頻繁にトントンしにやって来て、しまいには足の指をガシガシ噛まれます(汗)
この間はどうしても観たいテレビがあって、12時すぎまでソファーで寝ころんでいたら、結んでいた髪留めのゴムを前足の爪でグーンと引っ張られてバッチンされました。
いった〜〜〜い. . . (泣)
彼はそれが思いのほか面白かったらしく、以来、昼間でも髪留めのゴムが狙われ続け、緊張感の漂う毎日を過ごしました(ひいいいいい〜〜〜. . . . . . . )
そっと忍び寄る気配。
すっげ〜〜〜こわいよぉ〜〜〜っ
これはもうホラーです!
なので、お気に入りのゴムひもを差し上げ、私は髪を切りました。
なのに彼は、そのゴムひもを私の膝の上に持ってくるのです(汗)
. . . . . 結べというのかお前はっ!!
とっても怖いホラー、"猫のトントン"でした. . .
*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*
いかがでしたか?
怖かったですね〜〜(笑)
実はこの猫「クーちゃん」、7月13日の金曜日(笑)にアップした記事「ウルトラマンに変身!の瞬間かっ?!」で、一躍超人気者になった evil cutieだったんです。
飼い主の知人とは「奇楽家本舗通信」の筆者Yさんです。
「奇楽家本舗通信」とは画家山田章博氏の公式情報サイトの中にある、サイトを運営されているYさんが書かれている日記のような、雑談のようなコーナーです。
猫ネタ多いです。面白いです。
このお話もそこから了承を得て転載させていただきました。
ただし、そこはほぼ一週間で新しい記事がアップされると同時に、前の記事は削除されてしまうため、この記事はもう残っていません(涙)
でも、あの evil cutie のこんなコワ可愛いお話、ひとりで楽しむのはもったいないのでここに転載しました ^^v
んで、evil cutie ちゃん、実はけっこう美猫さんなんです↓
でもやっぱりお口は「おちょぼ口」
かわいいいいいいいいいいいい♥♥
*evil cutie love 同盟代表:ハシモト隊長
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
ichiko.
昨日はご近所チームでご飯を食べに行きました。
(金原)ちえこ先生、妹:橋本眞由己、自称リーダーFuji、へなちょこ隊長の4人です。
行きつけの韓国家庭料理のお店にて。
いや、もう、ユルユルだな、隊長は。
そんで、妙にクールな自称だったり、ビールを飲むちえこ先生だったり
自称は先に帰ったので女子隊はデザートを食べに場所を替え
そんだけ〜
食べた料理に興味のある人は橋本眞由己のブログに詳しく出てる、、と思う
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
最近のコメント