天然と天才と天災?
ichiko.
昨夜は妹橋本眞由己「一日遅れのクリスマス@クラシックス」のライヴだした。
連休、クリスマス直後とあって、前回のように満杯とはいきませんでしたが、ものすごくいいライヴでした。
バンドも本人もまた進化し、非常に美しく光のような音楽でした。
来てくださった方すべてがひとつになれ、アンコールでは床を踏み鳴らす人も。
隊長は、なぜか最前列の中央の席が空席だったため、カメラを持ってその席を陣取り、思わずトークにつっこみを入れたりして楽しかった。
目の前がバンドなので自分も一員のような気分になって音楽に没頭しつつ、吉野弘志紹介の時小さな声で「アホ」などと言ったら意外と大きく聞こえて場内爆笑になっちゃったり. . .
いずれにせよ、妹の天然トークと美しい歌声&音楽の激しい落差にかなり引き込まれた方々が続出状態。
ラーゼフォンの「夢の卵」バンドバージョンも大変美しく、いらしてた出渕裕監督も鶴岡陽太音響監督も感動なさってました。
お二人もそうですが、「癒されましたー」と多くの方が言って帰られました。
妹が癒し系なら姉は興奮系?姉は悪魔で妹は天使?姉は天災、妹は. . .??
い、いや、あの、本当に良かったです。
とにかくどういう形であれ来年は橋本眞由己のCDを出そうと決意しています。
身内なのであまり誉めるのもなんですが、いいものはいいです。他人だったらもっと誉めてます。
やはりこういう素晴らしい音楽を少しでも多くの人に聴いてもらわねば、です。
.
んで、終わった後はいつもどおり仲良しバンドメンバーとふざけあう隊長。
全員と2ショットを撮ってみたのであるが
吉野弘志との2ショットは家宝となるであろう。
.
.
吉野弘志の首を絞める隊長
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
残念ながら仕事があって行けませんでした。
なかなか雰囲気よさげでしたね。
次回こそは必ず...
その前にCDリリースの楽しみがありますね。
投稿: パンターニの誉れ | 2007年12月28日 (金) 06:56
CD!CD!CD!Oh!
来年は、お嬢様ライヴに行くぞ!おぉー!
癒し系vs.興奮系は、言いえて妙かも(爆
投稿: おやぢ | 2007年12月28日 (金) 21:33
パンターニの誉れさま、おやぢさま
来年は是非!!
投稿: taityo- | 2007年12月29日 (土) 03:16
どもおつかれさまでしたあ。
確か大泉学園以来なので眞由己さんのライブはかなり久しぶりでしたが、とても良い音で聞かせてもらえました。「未来に」はこの日初めて聞きましたが、一番印象に残りました。
眞由己さんのヴォーカルの特色は何といっても独特の上昇感・高揚感(メロディーも昇ってくとこ必ずありますが)、それに時折見える純日本的なテイストだと思います。コスプレで言うと隊長がサンタ(+トナカイ)なら、眞由己さんは巫女(ミクじゃない)のイメージです。私はスキャットっぽいのも聞きたいなと思いますけど、CDではご自身でバックコーラスもやってみてほしいなーと期待してます。
p.s.ダイエットの必然性を全く感じないのですがやっぱスイーツ枠確保のため?
投稿: nyt@正月はドームで青い人 | 2007年12月29日 (土) 05:08
サンタ(泣)に巫女ですかっ!
姉がトナカイなら妹はウサギ、くらいな認識しか、姉妹間ではなかったんですが(笑)
>p.s.ダイエットの必然性を全く感じないのですがやっぱスイーツ枠確保のため?
それもあるとは思いますが(笑)、健康管理(歌は自分が楽器だし)的に調整しているようです。
投稿: taityo- | 2007年12月29日 (土) 14:44