ichiko.
お久しぶりだす
わー、雪だ。積もってるし、どんどん降ってきます。
日曜日で良かったですね!
.
昨晩はPieraの親友Daveのお誘いでライヴに行ってきました。
"THE Moist Towelettes"というバンドです。
隊長はまだ廃人ではありますがとっても興味があったのでがんばて行くことにしました。
廃人脱出を目指し、まずシャワーを浴びてシャンプーすることから始めます。
その後ドライヤーでブローなどします。
軽くメイクもします。
外出用の服に着替えます。
着ていこうと思っていた服を探します。
.
ありません。。。
.
どこに何があるのかわかりません。
かなり時間をかけて探した結果、着ていこうとしていた服そのものの記憶も失い、おそらく違う服を着ます。
.
もう疲れました。
.
が、出かける時間です。
寒いので防寒対策もしなきゃです。
すこし重いけれどあたたかい超ロングコートに身を包みます。
階段はちょっと引きずりますが寒さには勝てません。
そしてやはり欠かせないのがここ一番の「かぶりもの」です。
リアルファーです。
暖かさでは他に類を見ないほどです。
そうこうしてやっと出かけますが完全防寒対策の甲斐あって駅までの道では全くと言っていいほど寒さを感じません。
.
さすが自分です。
.
久しぶりに電車に乗りました。
完全防寒対策の甲斐あって電車の中は暑いです。
リアルファー恐るべしです。
.
さすが隊長です。。。
.
しかしかぶりものは一度かぶったら脱げません。なぜなら前髪がつぶれて変なヘアスタイルになるからです。これは譲れません。暑くても我慢します。お洒落には我慢がつきものです。
.
自称ホームレスさんも行きました。
1900円 980円!のパーカーのフードを深くかぶって背中を丸めてホームのベンチに座っている姿は"自称"を取ってもいいと思いました。
.
.
さて、目的地は代々木にあるBOGALOOという一度も行ったことの無い新しいライヴハウスです。
小田急線南新宿駅から徒歩2分です。うちからは30分程度です。
しかしそういうわけで到着時にはかなり体力を使い果たしている状態です。
地下に入ります。
前のバンドがまだ演奏していますがちょっと覗いたら轟音だしなんだか怖かったので受付のお姉さんにデイヴのバンドの開始時間を聞くとまだだいぶ時間があるので一度外に出ます。
喫茶店を探して周辺を歩くもありません。
焼き肉屋とかラーメン屋はありますが喫茶店はありません。全くありません。
結局20分ほどただ歩き回っただけで時間になりました。
空しく会場に戻ります。
もちろん疲れています。
暗くて天井が低くて狭くてみんな立っています。
クラブっぽいけどロッカーとかは無いのでコートやマフラーやバッグや飲み物を全部自分で持っていなくてはなりません。先程書いたようにコートはけっこう重いです。
丸椅子が前のほうの壁際にちょっとありますがすでに座られているか荷物が置かれています。
この段階でちょっとくじけそうになります。
しかもジンジャーエールのビンを置くためにテーブルを探しながら人々をかき分け移動し辿り着くとそこは最前列です@@;ステージが近すぎて全員の写真もカメラに入りません。
ま、でもいいか、と荷物を抱えてそこでしばらく立って聴いていたのですが、この段階ですでに体力的にかなり限界に近かった隊長は、ジンジャーエールのビンをテーブルに放置し、荷物満載の椅子に5cmくらいの隙間を見つけて中盤以降はむりやり座ります(全員の写真はここから)。ほ。でも何故かノリノリの曲の時はコートやバッグやマフラーを人の荷物のうえに放り投げ、気がつくと立って踊ってたりという不可解な行動をとってしまいます。
さすがです。
観客はデイヴ関係でガイジン度高いのはいいのですが、なぜかゲイらしきガイジン男子に何度も親密な視線を送られるという現象が起こります。なんで?
で、肝心のライヴですが、日本人の女子が2人でヴォーカル、デイヴはPCとショルダーキーボード、そしてギターのマイクの4人組です。



何度か書きましたがゲイでピンクレディーオタクでピンクレディー再結成コンサートで最前列でピンクレディーのコスプレで踊りまくった身長190cmのあのデイヴです。このバンドもピンクレディーを意識してすべてをプロデュースしています。
こう書くとかなりアホな感じがするかもしれませんが. . .
サウンド" So Good ! "でした。
曲もキュートで、マイクのギターもデイヴのバックトラックもキーボードもとても良かったです。
日本人の女の子は日本人からみるとフツーの感じで、素人ぽくもあり、元気に振り付けして踊りながら歌うんですが、ガイジン男子ふたりのソーグッドなコーラスも加わると全体としてなんだか不思議な魅力が。。妙な(独特な)雰囲気を醸し出しててかなり面白かったし楽しくHappyでした(^o^)/
女子の見た目はピンクレディーぽくもありますが、サウンド的にはパフィーな感じも。
カナダでライヴやった時は物凄くたくさんの人が集まって物凄く受けたそうです。
いろいろ興味はありましたが、演奏が終わった時点で廃人度に磨きがかかっていたので、今回はデイヴに挨拶だけして去りました。。
去り際、隊長の前を歩いていた自称ホームレスさんが
「出口どこ?」
って聞いたので確信を持って
「そこ」
と指差したら、そのドアを開けた途端
「違うじゃん!」
とめずらしく怒った声を出したので『それぐらいのことで怒らなくても』と思ったのですが、後で聞いたら
「パンツをはきかえている♂がいた!」
のだそうです。
さすが廃人です。
.
*ここから曲が聴けます→THE Moist Towelettes ←いいです。
んで、帰り道すがら後ろから歩く姿を盗撮しようとしたらシャッターを押した瞬間いきなり不審な行動をとる自称ホームレスさんです。
最近のコメント