iBook生還
ichiko
まだあぢー
蜂事件で途中になっちゃったけど、iBook
が元気になって帰ってきました
(とはいえそのあと何かを書こうとしてたわけではない、てか覚えてない?)
さて、本体のACアダプターの差し込み口がもうホントーにグラグラになっちゃって(って、今調べたら去年の5月からじゃん!)とうとうずっと手で押さえてないと充電出来ない状態にまでなってしまい、やっと修理に出したわけです。(遅すぎ)
ハードディスクが飛んじゃう恐れもありという事でバックアップを取らなきゃと思いつつ放置約1ヶ月、で、結局バックアップ取らずに出して無事戻ってきた、ばんざーいという超アホな話を読まされた方々お気の毒です(ρ_;)
そういえば、2週間くらい前から、唇が腫れて困ってたんだけど、ビタミンBを摂るといいと聞いてチョコラBBを飲んでいる。
良くなったり悪くなったり。(この写真は腫れてない日)
唇が腫れると赤くてぷっくりしてツヤツヤ(てかピカピカ?)になる
昨今唇にコラーゲンやヒアルロン酸などを注入してふっくらさせるのがはやりみたいなので、ま、時流に乗ってるな、、とか、、思ってみたりはしない。
なぜなら痛痒くて不快だから(アタリメーだ)
しかもどちらかというと下唇の腫れの方がひどいので、腫れ具合の最大の日は非常ーにオモロい顔になっていた
写真を撮ろうかとも思ったけどそういう日はすごくダルいし不快なので記録は無し。(また調べた!2006年の9月17日には上唇の中心が腫れてクチバシのようになってたな。。)
あと胸(デコルテと言われる部分)に湿疹ができていてこれはもう2ヶ月くらい。薬は塗ってるけど塗った場所が改善すると湿疹は移動するし、微妙に広がってる気がしないでもなく. . . .
数年前には同じような湿疹が顔に1年近く出てたこともあるので慣れてるからあんまり気にしないけど(顔よりマシだしいずれ治るだろ)、寝てる間に掻きむしったりするのでしばらく付き合うしかないな。
ちなみに同じ薬を唇に塗ってみたら痛くて死にそーだったので、リップクリームをこまめに塗っている。塗らないとだんだん乾いて茶色いカサブタ状になってくる. . . . .
.
. . . . . . なんて、ほら、手元にPCがあると意味もなく書き散らかすオイラであった。
.
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
じんましん、わたくしも出やすいほうです。
疲労が溜まると、かゆくはなくても花柄のように
発生し移動します。
肌に出るものは無理に止めるよりも出し切ったほうが
よいので、だましだましのうちに消えてゆくこと
を願っております
投稿: 宮薗どんげ | 2008年9月 7日 (日) 18:41
宮園どんげさま



ああ、どんげさまもなんですね
まあでも早めに毒出しをしていると思えばあまり気にしないでいられます。
>肌に出るものは無理に止めるよりも出し切ったほうが
よいので、だましだましのうちに消えてゆくこと
を願っております
ありがとうございます(*^.^*)お互いゆっくりいきましょー
投稿: 隊長 | 2008年9月 7日 (日) 23:25
たたた、隊長さんっ、大丈夫ですか? 口腔外科 or 皮膚科、行かれました? 拝読するに、なにかしらの軽度のアレルギー(食べ物、飲み物、日焼け、口紅などの)症状なのかなぁ?と思ったんですが、痛痒いってのが心配になってしまいます。
痛痒さがなければ、たぶん抗ヒスタミン剤の投与っくらいで放っといてもOKなのかなぁって感じするんですけど(私、子どもの頃からアレルギーのデパートって言われるくらいのアレルギー持ちなんで、長年皮膚科に通院しとります)これから秋冬に向けて空気も乾燥してきて、カサカサに加速がついてひび割れたりして、そこから黴菌が入るなんてこともあるんで(前にそういった症状の友達がいたんで)市販の薬やリップクリームを塗ってもあまり改善されない場合は、早くお医者さんに行って大事にしてくださいね!て、もう対処済みだぜ!で余計なお世話サマーだったらすんませんです。詫。
投稿: FUCKINTOSH66 | 2008年9月 8日 (月) 10:01
FUCKINTOSH66さま
あ、ありがとございます!!
>私、子どもの頃からアレルギーのデパートって言われるくらいのアレルギー持ちなんで、長年皮膚科に通院しとります
た、大変ですね!!
時々湿疹が出るくらいで騒いじゃいかんな。。
で、現在の状態は乾いて茶色くなってごわごわしてます。
痛痒さはなくなってきたので快方に向かってるような気がしています。
この状態のまま2、3日改善しなければ病院行ってきます!(ってか、病院を思いつかなかった自分にw(゚o゚)w)
投稿: 隊長 | 2008年9月 8日 (月) 12:44
私もなかなか休んだだけでは復活できなくなっていますねぇ
と言うわけで、高圧酸素カプセルとか岩盤浴、温泉が欠かせません。
東京だと点滴バーなんてのもあるらしいですが、
リーズナブルな所で
投稿: TECHNO | 2008年9月 9日 (火) 12:36
TECHNOさま
>高圧酸素カプセルとか岩盤浴、温泉が欠かせません。
おおお!復活剤ですね。わたしは温泉以外は未体験です(興味あるんだけど、、効きますか?(゚ー゚))
点滴バーがあるの知りませんでした!!!!
投稿: 隊長 | 2008年9月 9日 (火) 12:42
いいですね「復活剤」
温泉でなくてもまずは大きなお風呂ですよね。
岩盤浴は腕が上がりにくくなった時などに有効。
..って五十肩かいっ
高圧酸素カプセルは目覚めが良くなったりします。
最近1時間1500円という安いところを見つけたのでよく行ってます。
点滴バーは結構高いですね
やったことはありません
http://www.tenteki.jp/index.html
あとマッサージも欠かせない(笑)
投稿: TECHNO | 2008年9月 9日 (火) 17:29
TECHNOさま
. . . . . 高いしちょっと不安ありますね
ふむふむ〜、、岩盤浴も高圧酸素カプセルも行ってみたい!
しかし点滴バー
((・(ェ)・;))
投稿: 隊長 | 2008年9月10日 (水) 01:23