ichiko.
寒いようなそうでもないような、でもやっぱさみーよ、今日このごろ。
昨日は父が通っている病院の診療に一緒に行ってきた。
父は喉頭がんのファーストステージで、全33回の放射線治療に、月〜金で通っているのである。
ふつうは父の年だと、当たり前に入院らしいのだが、検査入院の3日間だけで、病院食のまずさに精神的に参ってしまい、1ヶ月半の入院は非常にヤバいのである(医師に、入院の場合昼食と夕食を外食にして良いか?と聞いたパパ.....(゚ー゚;)ありえねー)
で、病院が近くにある患者は通って治療することもある、ということを調べていた隊長が進言し、途中でつらくなったら入院も可能ってことで、通う方向に。
自宅の近辺にも放射線科のある病院があるので、担当医がそちらの状況を調べてくれていたら、本人、自宅から約1時間半かかるこっちの病院の方が良いと言う。
「なんや景色も違うしな、気分が変わってエエねん」
..........う〜む..........閑を持て余してるのか...........
んで、まあ、本人がいいのが一番かな、と思い、私も賛成して現在の病院に通っているわけだが、今日で24回の照射が終了。あと9回。
医師A(頭頸部担当医)「ふつうは皆さん入院されるんですが、御本人がどうしてもとおっしゃるなら通ってみられますか?」
医師B(セカンドオピニオン)「わたしの患者さんにも通われた方がいらっしゃいましたが、だいたい20回を過ぎると喉が痛くなり、食べ物が喉を通らなくなるので、おそらくその後は入院で鼻から管を通して栄養分を胃に直接注入する、といった感じになりますね。」
医師C(放射線科)「だいじょうぶなんじゃない?痛くなったら痛み止め出すし」
医師によっても見解が違うし、まあ、やってみなくちゃわかんないってことで通い始めたのだが、さすがに一時、飲み込む時にちょっと痛みが出たようだった。しかし、3日前ぐらいから痛みがなくなったそうで
「なんなの?!このおっさん」
いや、嵐の日以外は、駅から20分はかかる病院まで往復歩き、日によっては、朝、片道30分の道を往復歩いて温泉に行って、昼食を食べてから出かけ、電車に50分乗って、病院まで歩く(往復)を、月〜金まで毎日やってる隊長パパ、すげー. . . . . .
とはいえ、あと9回の間に何が起こるかはわからないので油断はできねーが、今日の診療では医師Aには「随分小さくなりましたね」と言われ、医師Cには「驚異的に若いから、だいじょうぶだよ」と言われて、本人もゴキゲンで帰って行ったのであった。
帰りがけ、パン屋のイートインでお茶したが、デニッシュとコーヒーも何の問題も無くぺろりで
てか、昨日まで「お好み焼き作りすぎたので5日間食べ続けてマイったわ」ってオマエは何者だ!?
ま、あと9日なんとか頑張ってほしい隊長なのではある。
.
で、その後はスリーパースタジオのメカニック、Mr.中島が故郷の町の新設ホールの総責任者として任を受け、東京を離れるのでミゲル・山中主催の送別会に中野へ。
眞由己はPCの立ち上げをやってもらったし、私も自称リーダーも仕事ではもちろん、個人的にもPCや機材の修理など本当にお世話になってたのでみんな参加。
とても誠実な人柄のMr.中島、Mjchiaki Katoを始め、たくさんの作曲家や関係者が集まって、あたたかくてにぎやかで、とっても良い送別会でした。
Mr.中島の新しい門出に祝福を!
*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*
「橋本眞由己|未来へ」リリース記念
姉妹ツアー2009
4月9日(木) 京都 「RAG」 075-241-0446
10日(金) 名古屋 「jazz in LOVELY」 052-951-6085
11日(土) 神戸 「CREOLE」 078-251-4332
橋本眞由己(vo)+橋本一子(p,vo)+吉野弘志(b)
*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*
小川美潮(vo)×橋本一子(p,vo)
"IMPROVISED MUSIC"

2008.9.13 「青い部屋」でのライブ盤です
購入御希望の方は、コメント欄に『improvised music 希望』と
メールアドレス記入欄にアドレスを記入してください。(ブログ上には表示されません)
こちらから購入法のメールを送らせていただきます。
.
*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*
.
「橋本眞由己|未来へ」
絶賛発売中!!
☟試聴.ご注文はこちらから
アマゾン
タワーレコード
HMV
店頭注文での商品番号→DQC-179
ダウンロードはこちらから[iTunes] [mora] [mora win] その他多くのパソコンサイト「レコチョク」など携帯サイトも多数。
最近のコメント