あれこれ
そういえば、ブログで父の喉頭がんのことを書いたまま放置になっていましたが、今日の診療でがんはすっかり無くなっているとのことでした。
みなさま、ありがとうございました!
とにかく、あの年で週5日、計33日間一日も休まず放射線治療に通ったのは快挙のようです。
さすがに最後の一週間はちょっときつかったようですが、喉の痛みがあまりなかったので、ちゃんとごはんも(しかも自分で作って)食べられたようで.....
治療後もしばらくは腫れているので、どれだけ取れているかは検査でもわからず、今日やっとお墨付きがもらえました。
治療が終わったのは4月10日頃。
声が戻るまでは一ヶ月ちょっとかかったかな。
ま、父本人は10日ぐらいで普段の状態に戻ってたみたいですが(^^;
ま、いい年なので、この先何が起こるかはわかりませんが、とりあえずすっきりです。
。
さて、最近は夕飯を作っています。
外食が続きすぎて、さすがに参り、多少疲れてても何か自分で作ろうって。
とはいえ、基本30分以内で調理できるもの限定。
このところ蒸し蒸しと暑いので、冷やし中華、冷やしうどん、冷しゃぶもどき、、など、さっぱり系が多いんだけど、なぜかやっぱり自分で作ったものが美味しいです(あ、タレとかは自家製です。市販のは甘いので麺だけ買います...ってちょっと自慢?w)
今日は久しぶりにパスタに。
しらすとグリンピースのパスタです。
もう一品はチキンと夏野菜のトマト煮。
チキンの皮の面をこんがり焼いたあと、お酒をじゃじゃっと入れて、ズッキーニ、パプリカ、キャベツなど野菜を入れて蒸し煮。
トマトソースと生のトマトを適当に混ぜて....
少し遅れて同時進行的にパスタを茹でながら途中でグリンピース投入。(グリンピースちょっと茹で過ぎかな(^^;)
で、チキンができたころ茹で上がったパスタとグリンピースにバージンオイルとしらすを混ぜ合わせます。
30分で出来上がり〜 (^^)v
むむ、美味しかったです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うう〜〜夜中にこの画像みちゃったら
お腹すいてきたっ!!
おうちごはん、めちゃうまそうです。
パパさん、よかったですね!!
さすが一子パパ
投稿: マンゴーネズコ | 2009年6月21日 (日) 03:08
おお!マンゴーネズコ師匠!
で聞き忘れちゃった!

アザーッス!
その後マンゴーぶつぶつはいかがでしょうか?
さっきの
6/24はジュリエッタ・マシーン・セカンドレコ発ライブ@クラシックスですね。
ゴーゴーゴー
投稿: 隊長 | 2009年6月21日 (日) 03:31
お父様、本当に良かったです!良かった良かった…。
お料理美味しそうですね~。野菜が色々入っていて…レシピ ゲットさせていただきます!
投稿: ROO | 2009年6月21日 (日) 06:31
起きてすぐ食物の画像見せられちゃった...
今朝の朝食はパスタにしてみやす。
朝食後は頂いたフライヤーを配り出ます。
それと、
パパ様はひとまず安心できる状態になって、なによりでした。
投稿: フィニヨンの8秒 | 2009年6月21日 (日) 06:33
オハヨー御座います。
前回、コメントのお返しまで頂き、嬉しいです。
ありがとうございます。
僕は、パスタも好きだし、トマトソースも好きですよ。
最近、行きつけの欧風レストランで、パスタばかり食べてます。
そこのレストランのシェフ、音楽界の方とか、音響業界の方とも、繋りを持っている方たちなのです。
その話しは、また機会がある時にでも。
あ、前回にも書いた、橋本一子さんの新宿ピットインの事。
実は、姉とライブに行ったのですが、ちょっとだけ橋本一子さんとの思い出があるのです。
その話しは、機会があった時にでも^^)
あと、橋本一子さんのニューアルバムのCDですが・・・。
実は、僕のブログが、昨晩、半月ぶりに更新したのですが、CDの紹介のリンクを貼りましたよ。
もし、お時間がある時に、訪問してみて下さいね。
記事の下の方に、貼ってあります。
では、また^^)
投稿: なおき | 2009年6月21日 (日) 08:48
お父上さま、さすがパワフルですね

いや、自分よりも年上の方にさすがって言うのも失礼なんですけど
とにかく、よくなられたようでよかったです
今年の梅雨は(ま、毎年そうかもしれんけど)
ボディブローのように堪えてきます
年のせいか????(汗
とにかく、食べないと脱力するばっかなんで
サッパリ系であろうと、色いろいろ揃えて食べませぅ
それしても、おいしそうだ
Ps,今は、優しいお姉様が眞由己さまん家に配達ですか?

眞由己さまも早くよくなりますように
投稿: おやぢ | 2009年6月21日 (日) 09:55
お父様まずは何よりでした。「頑健」とはこういうことなのでしょう。
いやーにしても彩りと味つけ(多分)のバランスが絶妙ですねぇ。豆はつぶれて広がる甘みを思えば軟らかめでいいんでないですか。粒々感優先なら枝豆もありですが、30分コースが微妙になってきますし。
投稿: nyt@jGM 3rd albumげと | 2009年6月21日 (日) 11:17
一子さん
ご無沙汰しております。
お父さまーよかったですねぇ。
(実はひそかに心配してました。)
一子さんは麺類お好きなようですね。
パスタおいしそうです。
投稿: 天神のサトウ | 2009年6月21日 (日) 13:19
「一子隊長は、御蕎麦もパスタも好き」
だって、メン食い
逃げろっ!!!
投稿: おやづ | 2009年6月21日 (日) 16:32
パパ様、ホント良かったっす!!
ハラ減ったー!!(いつもだけど)
投稿: Michi子♡forever | 2009年6月21日 (日) 23:14
お父様やっとお墨付き
がもらえて本当に良かったにゃん。
我輩もしらすは大好物だにゃん。
花かつおにゃんかがあるともっと涎がでちゃうにゃ~ん。
無理なさらずにお大事になさって下さいにゃ。
しらすとグリンピースのパスタにチキンと夏野菜のトマト煮、
にゃんだかとても美味しそうだにゃ~。
上に
投稿: 野良猫 | 2009年6月21日 (日) 23:49
>だって、メン食い
わらしもそう思いまーす。(想像)
このレシピ、今度の日曜調整してみまふ!!
投稿: しぶちゃ | 2009年6月22日 (月) 00:51
ROOさま
ありがとうございます☆
レシピってほどのものじゃないですけど.....ね..(笑:汗)
フィニヨンの8秒 さま
で、今日の朝食はパスタ召し上がりましたか?(^^)
>パパ様はひとまず安心できる状態になって、なによりでした。
ありがとうございました(^^)
なおきさま
>その話しは、また機会がある時にでも。
>その話しは、機会があった時にでも^^)
おお!二段構えの謎が.......!!
き、聞きたいです...
ブログお邪魔してきました。
たくさん紹介して下さってるんですね!!
ありがとうございます!
こんどゆっくりと過去記事なども読みにいきますね。
おやぢさま
ありがとうございます!
湿度には弱いです〜
空調をドライにしてはいますが、なかなか調整も難しいですよね。。
とにかく「食べる」ことを頑張ってます(^^;
眞由己はトーフとかトーフとかトーフなどを食べてるみたいです(笑)
とにかくPCから離れる事が大事みたいです。
ある種のPC病ですね。。
nyt@jGM 3rd albumげと さま
>「頑健」とはこういうことなのでしょう。
そうですね。いまのところ淡々と暮らしてるようです。
料理お褒めいただきアザーッスです(^^)
今回は味も彩りも良くて久しぶりにアップしてみました
枝豆を先に茹でながら材料を切っていくとかすれば30分圏内かな。でも、まだちょっと無理だなー。
天神のサトウさま
お久しぶりです(^^)
>お父さまーよかったですねぇ。
(実はひそかに心配してました。)
ありがとうございます!ご心配かけました!
>一子さんは麺類お好きなようですね。
そうですね、特に暑くなってくると「ごはん」が食べにくくなっちゃって(^^;;
8月に九州行きます。詳細はまたアップしますので、よろしかったらまたお会いしたいですね。
おやづさま
そのお言葉そのままお返ししますよーーん
Michi子♡foreverさま
アザーッス!
Michi子ちゃんもお疲れさまでしたーー!!
また食べてないですか(^^;;
野良猫さま
ありがとうございにゃん!
おいしかったにゃにゃです〜(^^)/
やっぱり
投稿: 隊長 | 2009年6月22日 (月) 00:56
しぶちゃさま
>わらしもそう思いまーす。(想像)
え?それってしぶちゃさんのこと?(笑)
>このレシピ、今度の日曜調整してみまふ!!
ぜひぜひ!しらすパスタいけますよ(^^)v
投稿: 隊長 | 2009年6月22日 (月) 00:58
>ある種のPC病ですね。。
悪い姿勢でPCを触りすぎると
肩も凝ってきますしね
ほんでもって血行が悪くなるから
頭痛になったり、目も疲れてるんだけど
逆にギンギンしてきたり、と
ほどほどになさってくださいませ
投稿: おやぢ | 2009年6月22日 (月) 21:16
一子さん
八月に九州に来られるんですね。
また
お会いできる日を楽しみにしてます。
投稿: 天神のサトウ | 2009年6月22日 (月) 23:01
眞由己さんはウチの近所でもあんまし見ないテクノストレスでつかね?つか、思うにlimo友さんのチェックをマメにやりすぎてるんでつね、多分。
ちなみにパスタはカッペリーニでつか?
あーもひとつ業務連絡。クロネコヤマトの諸君が来やした。
投稿: nyt@j帰ってきたFATは雨天休業 | 2009年6月23日 (火) 00:28
ご尊父の快癒、とてもめでたいことです。
しかし、隊長のご尊父ということは、ご高齢のはず。よくぞ放射線治療に耐えられました。
ものすごい体力に感服。
何はともあれめでたいです。
塩したネギを大量にお豆腐にぶっかけて、ごま油をたらすだけのネギ塩奴がオススメです。
30秒もいりませんw
汗をかくこの時期、塩の補給になってよろしいかと。
あと、調味料なのですが、アサムラサキのカキ醤油がうまいです。
何にたらしてもうまいのですが、特に温泉卵や納豆にかけると、えも言われぬうまさ。
1さし280円程度なので、こちらもぜひぜひ。
投稿: リー・ケフレン | 2009年6月23日 (火) 00:44
おやぢさま
そもそも、肩に力入りやすいし、集中しやすいし ...で、
現在PCドクターストップ中です(^^;
天神のサトウさま
はい!楽しみにしています
nyt@j帰ってきたFATは雨天休業 さま
>思うにlimo友さんのチェックをマメにやりすぎてるんでつね、多分。
そう、妙に律儀で手を抜けない性格なもんで(^^;
しかも、まだ打つの遅くてかなりの時間をPCに向かっていた..と
しばらくは、一日一時間以内にするそうです。
パスタはちょっと細めのスパゲティです
業務連絡:よろしくお願いいたします!
リー・ケフレンさま
ありがとうございます。
85才です。よく全部通えたものです@@
お医者様にも「年より全然若いから」と言われて喜んでました(^^;
>ネギ塩奴

「塩したネギ」というのがポイントですね!!これは気がつかなかったなぁ
是非やってみます。
>アサムラサキのカキ醤油
そうそう、以前から薦められてたんですが、まだ未購入。メモメモ
投稿: 隊長 | 2009年6月23日 (火) 02:10
>湿度には弱いです〜
>空調をドライにしてはいますが、なかなか調整も難しいですよね。。
久々の料理写真ですね。
湿度に弱いと聞いて出てきました(笑)
エアコンのドライは所詮、弱冷房なので、さらに湿度を下げるには
冷房しつつ、ホットカーペットとかストーブで温めましょう。
暖房もエアコンしかない場合はできませんが。
ウィキペディアの体癖の項に「Ub-X 橋本一子による解説」がリンクされている(笑)
投稿: TECHNO(3種+8種?) | 2009年6月23日 (火) 12:47
TECHNO(3種+8種?) さま
>湿度に弱いと聞いて出てきました(笑)
おお!
そうそう去年もおっしゃってましたね!
えー、ストーブは無くて、と、ホットカーペットはあるけど直に座ってる場合、暑くないのかな.....ちょっと躊躇...
>ウィキペディアの体癖の項に「Ub-X 橋本一子による解説」がリンクされている(笑)
いや、私もちょっと前に気がつきました...いいんだろーか.....
やっぱ10種記事書かなきゃだ〜
投稿: 隊長 | 2009年6月23日 (火) 16:24
先日は、僕のブログへコメントありがとう御座います。
すごく嬉しかったですよ・
まじ、橋本一子さんからコメントがあった事を知らせるメールが来た時、思わず飛び上がってしましました^^;)
あ、フライヤー配布の協力が出来ますよ。
職場の学校内と・・
あと、僕のブログ内記事で、一番下側にいつもリンクで貼りつけてる「Ksテーブル」という欧風レストランに、おかして頂けると思います。
こちらのレストラン、朝8時半からのTBSテレビの、はなまるマーケットの番組内のはなまるカフェで、「千の風になって」の秋川雅史さんが、プリンを紹介したレストランなのです。
こちらのシェフが、秋川雅史さんと知り合いなのです。
たしかこちらのシェフの姉が、輸入音響機材代理店の社長なのですが・・
20部ほど送っていただけると嬉しいです。
僕のメールでの連絡、お待ちしますね。。
では・・
投稿: なおき | 2009年6月23日 (火) 22:51
なおきさま

ご協力ありがとうございます!
今メールしました
よろしくお願いいたします
投稿: 隊長 | 2009年6月23日 (火) 23:09
>えー、ストーブは無くて、と、ホットカーペットはあるけど直に座ってる場合、暑くないのかな.....ちょっと躊躇...
こちらも梅雨寒な感じなので、ホットカーペット入れてみました。
そんなに温度を上げなければ、乾燥して暖かいのが気持ちいいのだと実感しますよ。
>やっぱ10種記事書かなきゃだ〜
そういえばまだ..
とりあえず「10種は私です」とかかいて
おきますか(笑)
投稿: | 2009年6月24日 (水) 12:32
あ、名無しのTECHNOさん(笑)
>そんなに温度を上げなければ、乾燥して暖かいのが気持ちいいのだと実感しますよ。
では、早速、と書きたいところだが、カーペットの上にある堆積物を除去せねば...えーーーん
っていうのも10種の特徴であるわけで
投稿: 隊長 | 2009年6月25日 (木) 00:27