タイトル
譜面の整理はほぼ終わりました。
もう少し細かくファイル分けしたいんですが取り敢えずまあいいかな。
で、今日かなり大量に出てきた「他のミュージシャンの曲」
誰かがリーダーの場合、セッションが終わった時点で回収したり、何度か続ける場合はこちらで保管したりいろいろですが、
坂田明
「重苦しい芸」
自称リーダー藤本敦夫
「モグラのピクニック」
「夕暮れのメゾネット〜フランスの夕方〜たそがれの印象派」
す、すごい!どんな曲なんだ!(えー、すみませんおぼえてません...)
さすがの両氏。脱帽っす.................ちなみに譜面はペラ一枚、見ただけではほとんど内容わからなかったです
んで、「アルマジロ」聴いたことある方がいらっしゃる?譜面が数枚コピーされてたので、マジライブでやったことあるかも...........(未だ曲は思い出せず)
さて、何かの景品らしきちっちゃな「熊のプーさん」を見つけたので金具をつけてペンダントトップにしてみました(何やってんだ?)
ちょうどいい金色の鎖がなかったので、グレーの革ひもでペンダントにしてみましたが何か?
同じように以前、チョコボールのおまけでちっちゃな「チョコボ」をふたつゲットしてイヤリングも作ってます(^^)
いずれにせよ、外にしていくには勇気がいります(チョコボは一回だけして出かけたけど)
で、さらにピアノの上からアクセサリーが出てきたので洗浄しました(一体どんだけ出てくるんだ!)みんなピッカピカ!!
ちなみに、東急ハンズなどで、シルバー用、ゴールド用、オールマイティのものなどいろいろあります。あと、酵素で洗浄する「ジュエリー洗浄中」なんてのもあります。かなりピカピカになりますよ
明日入っていた予定が一日ずれたので、明日もミッション続行決定。
その後はしばらく今後のイベントやライブに向けてのミッションにシフトします(^^)
まずは1/16の「o-setsu-y再現ライブVol.4 テクノポリス 2010-30」
会 場: 神奈川県松田町文化センター 大ホール
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002034999P0050001P006001P0030001
のゲスト出演から今年のライブの始まりです
| 固定リンク
« アルマジロ | トップページ | 近況&もうすぐ! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
多忙ななかでの曲の発掘或いはサルベージなのか、今後に期待しておきましょう。
蔵出しされるかな?
新松田...遠いなぁ。でも行きます。
昔話が聞けそうで、楽しみ!
投稿: フィニヨンの8秒@オフィス | 2010年1月 6日 (水) 07:30
我輩も首輪に一つ欲しいにゃん。
そう言えば以前九州にお供したチョコボも
o-setsu-y再現ライブは是非行きたいにゃ~。


セッテイングがもろ大変そうだにゃ。

ふにゃ~ん。
当日、無事可動しライブが終わるまで神経衰弱しそうだにゃ~。
投稿: スイスの野良猫 | 2010年1月 7日 (木) 00:24
隊長あけましておめでとうございます!今年は隊長のライブ見に行きます!そして片山洋次郎先生に会いたいです!今年もよろしくお願いします!
投稿: タケテン | 2010年1月 9日 (土) 10:53
隊長、言い忘れてました!僕は片山洋次郎先生のような整体師を目指します!片山先生教えてくれますかね。
投稿: タケテン | 2010年1月 9日 (土) 17:23
初めまして(^-^)
お仕事がんばってくださいねぇ~(o^-')b
投稿: あけみ | 2010年1月10日 (日) 12:43
橋本一子さん、こんばんは^^)
「重苦しい芸」のタイトルに笑いました
^^;)
地元の住宅展示場の「ABCハウジング立川」のイベントで・・
新人のピエロの方とかが芸をするのですが・・
たまに難解な芸をするので、たぶんその様な雰囲気を表現しているのかと・・。
投稿: なおき | 2010年1月11日 (月) 22:03