[どこにもないランド]カジュアルギグレポ & 8/21(土)プチソワレ@赤坂ノヴェンバーイレブンス...タイトル長っ!
13日の金曜日は盛り上がりました!!
アケタの店大盛況&ミュージシャンも大暴走??
橋本眞由己はピアノを弾くし、小川美潮と橋本一子は並んで歌うし(ハニワ以来?)、青山純のドラム後半に向かってどんどんヒートアップ、大川俊司ブリブリベース!加藤道明踊りながら歌うし、藤本敦夫歌とサックスで吠えまくり!ギャグカマしまくり!凄かったです。
おちびちゃんが二名見にいらしてたんですが、飽きる事無く最後まで楽しんでくれて
「アンコールの「どこにもないランド」はいつから「みんなの歌でやるの?」
とお母さんに聞いてたそうで、おチビちゃんにも人気の「どこにもないランド」だったのでした(^o^)/
さて、気がついたらこのところ週一でライブやってます。
今度の土曜日もライブ!今月最後のライブです。
このあと9月14日(火)にJz-Blatで、「金原千恵子ストリングカルテット」をフィーチャーしたこれまた凄いライブをやります。
隊長主催の都内のライブはこの後しばらくないので(横浜は10/2,その後は遠征。11月も無し!)、このふたつは是非お見逃し無く!!
8月21日(土)
赤坂ノヴェンバー・イレブンス1111
[プチ・ソワレ]
橋本一子(P,Vo)橋本眞由己(Vo)加藤道明(Gt,Vo)
チャージ3570円 19:30〜
http://www.risingdragon.jp/
1980年YMO「テクノポリス2000-20」ツアーゲストとして注目を集め、以降ノンジャンルでカテゴライズされない独自の音楽で作曲、演奏活動する橋本一子(p,vo)、フジテレビ系アニメーション「ラーゼフォン」のエンディン グテーマ「夢の卵」のヴォーカル、2009年「未来へ」のソロデビューで注目を集めた橋本眞由己(vo)、おおたか静流とのユニット「dido」、チェン・ミンのプロデュースなどで活躍中の加藤道明(gt.vo)のトリオによる究極の美しさを追求するユニット。
橋本、加藤によるオリジナル曲はボッサ的であり、また近代音楽的、ポップでもある。アニメ「ラーゼフォン」や「未来へ」からもメニュウの中に。そして、オリジナルに加えボサノバのスタンダード曲も交えた夏の一夜。
橋本一子の美しく力強いピアノと、加藤道明の繊細かつアブストラクトなギターに、橋本眞由己の透き通る歌声が響き合い、美しく、すこし哀しく、そして幸せな空間が広がります。
9月14日(火)
[橋本一子 Presents vol.2 「Early Autumn Night feat.金原千恵子String Quartet」]
http://www.jzbrat.com/
ストリングセクションのリーダー、またソリストとしての国内での活躍はもとより、海外の著名なDJやプロデューサーとのコラボレーション=ヴァイオリン・ミーツ・ハウスミュージックの展開でブレイク中!の金原千恵が率いる、超一流奏者による華麗なストリングカルテットを迎え、橋本一子がプロデュースする、美しく、妖しく、そして幸せな初秋の一夜です。
ということで13日の写真byTENさん
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
しゅごかったですもん。
うっとり、聴き入ってました。
投稿: TEN | 2010年8月17日 (火) 20:05
みんなにゃんだか
楽しそうだにゃん。いきたかったにゃ~。
凄いにゃん。
特に自称園長さん盛り上がっちゃって
投稿: キャノンポール野良猫 | 2010年8月17日 (火) 22:35
どの辺がどうカジュアルなのか結局分かってませんが(服?)。美潮姫シャウトの写真は"Set Me Free"だろーと思いますが、この曲はライブで聞かなあきません。コーラスもすごいし、何といってもみちあきさんの泣きのギターソロがたまりまへん!まじシビレタよ。青山さんはあんなに間近に見れること自体が奇跡ですし(M○S○Aの時はめちゃくちゃ遠いから)、大川さんはメガネしてない方がお若くみえるし、何か抜けてる気もするが、いやもーとにかくすごかったでつ。
投稿: nyt@闘いの日々2nd | 2010年8月18日 (水) 23:36
TENさま
です〜
いつも素晴らしい写真ありがとうございます!
楽しんで頂けて
キャノンポール野良猫さまw
いや〜、園長さん凄かったです(^o^)またいらしてくださいにゃん
nyt@闘いの日々2ndさま
遠征していただき、シビレていただけけてハッピーです
>どの辺がどうカジュアルなのか結局分かってませんが(服?)
けっこうアタリ(^o^;)/
投稿: 隊長 | 2010年8月19日 (木) 02:05
うぅ。。。花のお江戸は楽しそうやなあぁ
赤坂は、ノンベェが11人も集まるそなぁ
いや、はるか宇宙の異星からの異性が「11人いる」のかも
(ここで、いろいろ突っ込みませぅw)
With.バラキン師匠さまの一夜は素敵さ満杯じゃぁ
ワチも、みんなの天下一文化祭を観に行きたいジョジョジョ
テレポート術を身につけに印度の山奥で修行してきまっす!
投稿: おやぢ@呑んべぇだぁ | 2010年8月21日 (土) 13:10
>テレポート術を身につけに印度の山奥で修行してきまっす!
この旅費で何回も江戸に来られちゃう.....ってツッコミは?
投稿: 隊長 | 2010年8月22日 (日) 22:56
>この旅費で何回も江戸に来られちゃう.....ってツッコミは?
あ。。。。。汗
投稿: おやぢ | 2010年8月24日 (火) 22:12