2009年1月11日 (日)

天然暴走!!

ichiko.

うひゃ〜!!

橋本眞由己、初ラジオ出演!

ジャーマネっつうか付き人っつうか、レポーターっつうか、ま、そんな気分で行ってきますた。

とりあえず、隊長は何も口出ししない!って決めて。

まずは自由に好きにやったら何喋りやがるんだ??っていう興味津々なオレ。

とかいって、お茶を口からダラっとこぼしたりして

「お姉さま大丈夫ですか?」

などと言われたのも隊長ですが。。。

そもそもDJの千葉ひろみさん含めスタッフ全員「橋本眞由己」のブログをしっかり読んでらして、始めからバレバレ、みんなニコニコ、目が笑ってるし . . . . . .

ちょっとは気取っちゃおうかな、なんて思ってたらしい妹も

「あひゃ〜〜ダメだこりゃ」

で、もう、始まったらトバシまくり\(;゚∇゚)/

千葉ひろみさん(以下)「今日のゲストは. . . . 」

といわれた瞬間

橋本眞由己(以下)「橋本眞由己です!こんにちは!あれっ?!こんばんはですね!キャハ!みんなからはマコちゃんって呼ばれてます!よろしくお願いしまーす!!」

「あ、、そ、そうですか。。(気を取り直して)。。どうしてまゆみさんがマコちゃんって呼ばれるんですか?」

「あ、う、、(その時点でその質問は本人おそらく想定外(・∀・))あ!わたしの名前の漢字がちょっと変わっていてまゆみの「み」が自己顕示欲の「己」なんです!(自己顕示欲かいっ!(裏で受けてる))だからかな?!(ウソつけ!今思いついただろ!意味なんてネー!何となくだ!)小さいころから家族や友達、今でもミュージシャンのひとたちもみんなマコちゃんマコちゃんって呼ぶんです!キャハ!」

「あ、、そうなんですか、、で、でも、きょうは「まゆみさん」ってお呼びしてもいいですか?」

「キャハ!いいですよ

す、すごい、、、  注:( )は隊長の心のツッコミ

このあとも話題を振られる前に自分からどんどん喋っちゃうし

番組途中で「楽屋」のライブに千葉ひろみさん招待しちゃうし(ちなみにいらして下さるそうです!!(v^ー゜)ヤッタネ!!)

こちら側も大爆笑

極め付きは最後の曲紹介。

普通はナビゲーターの方に

「では、最後の曲を紹介してもらいましょう」

って振ってもらってから

「◯◯です、聴いて下さい

とかいうのが定石なんだけど

もう、振られる前にいきなり自分から

「最後の曲は「勇気をだして」なんですけど、自分でもすごく気に入ってるしこの曲は仲間やファンの方にもすごく評判がいいんです。だからスマップに歌ってほしいですっ!!聴いて下さいっ!!」

って. . . . . . . . . . . . . . . . . .

こいつ何者???

.

そうそう!番組途中で、先日このブログに初コメを書いて下さった「ゆう。」さんがメッセージを入れてくださいました!

すっごく嬉しかった!!!!

「ゆう。」さん!ありがとうございましたっ

なにはともあれ、千葉ひろみさんはじめ、番組スタッフの皆さまもとても喜んでというか楽しんでくださったようで、無事(?)初ラジオ出演終了しました。

本人「あーーー楽しかったーーー

って、そりゃそーだろ!

いや〜、全国放送でみんなで笑いたかったなーー( ̄▽ ̄)

打ち合わせでメモを取る、このあたりまでは一見マジメな橋本眞由己
Img_2390Img_2392

番組中(マトモに見えるじゃねーか!)
Img_2404

千葉ひろみさんと眞由己の2ショット(ちなみに隊長は2年半前に始まったこの番組の初ゲストだったんでした
Img_2412_2Img_2393_3

.

*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*

1月24日(土)

.

「橋本眞由己|未来へ」

ソロデビューCD発売記念ライヴ!


中目黒「楽屋(ラクヤ)」


6:00 open,  7:30 start
tel.fax  03-3714-2607
 

豪華メンバー総出演のライヴ!これが終わるとこの編成ではしばらくお休みになるので見逃さないで!!

早めに御予約を!(予約順に良いお席です)

*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*

 

.

「橋本眞由己|未来へ」

.

.

     絶賛発売中!!
.

.

皆さま!よろしくお願いいたします!

Mh_jak_2_2Dog64

.

ご注文はこちらから

タワーレコード  アマゾン  HMV

店頭注文での商品番号→DQC-179

福岡天神タワレコ調査隊さまからの画像:タワーレコード福岡店に在庫一枚あり!546481230_126_2

.

 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2008年9月17日 (水)

青い事件簿

ichiko.

事件現場(部分)ガラスの向こう側が楽屋
Img_0632 青い部屋には妹も見に来た。

しかし、妹はその日は前日から泊まりで実家に行っていたので、一旦家に帰って荷物を置いてから来るので遅くなるということだった。

青い部屋は渋谷2丁目の交差点そば。

お店の地図をみると案外わかりやすそうに見えたのだが. . . . . . .

隊長は5時入りで、な、なんと美潮師匠が渋谷駅まで車でピックアップにきてくださり。

そして、車の窓から道筋を見て思った。

「こ、この道、、、マコ犬(いもーと)ぜってーーーーー、永遠にたどりつけねーーーーー」

大体ひとりで初めてのライヴハウスへ行くと、必ず迷って徒歩5分のところでも汗だくで30分はアタリマエなのである。

ウズマキマズウの横浜ストーミー・マンデーなんぞ、開始時間を過ぎても現れないので

メンバーの皆さまが

「マコちゃん来ないねー」

「あ!来た来た!!じゃあやろうか!」

と、待っててくれるほどなのだ(この時は、家にいた隊長に何度も電話がかかってきたがほとんど「わたしはどこにいる?」状態であった。豪雨の中40分ぐらいかかっている)

Img_0641さて、そういう妹に この道は危険すぎる!!

美潮師匠も「マコちゃんには、これ難しすぎるかも. . 来れないかも」と。。

こうなったら、渋谷駅からタクシーに乗って「渋谷2丁目の交差点に行ってください!」って頼め、って電話しとかなくちゃ。。

しかし、あいつひとりでタクシー乗ったことほとんどないし、逆向きのタクシーに乗っちゃいそうだし困ったな。。。

などと思ってたらお店の近くにバス停があった!

なので、すぐさま電話で

『渋谷から日赤医療センター前行きに乗り、渋谷3丁目で降りるように』指示した(徒歩10分、バス停は渋谷からひとつ目(笑))

でも、バス停が複雑に乱立している渋谷駅で目的地行きのバスに本当に乗れるのであろうか?

で、まあ、イヴェントが始まったらそんなことも忘れ(コラっ)客席からガラス張りの楽屋で前の出演者のパフォーマンスを鑑賞したりしつつ寛いでいると. . . . . . . . . .

「あ. . . . 」

という誰かの声が

顔を上げると. . . . . . . . そこには

開くはずもないただの一枚ガラスを開けようと、開けてくれと、泣き笑いというか必死の形相をし、焦りまくりながらガラスの向こうに張り付いている妹の姿が. . . . . . .

ガラス間仕切りと客席との間にはわずかな隙間があるだけなので、そこが楽屋入り口と思い込んだ妹はおそらく無理矢理身体を押し込んで横向きでジリジリと移動してきたに違いない。ヒザは曲がり、及び腰で硬直し、すでにほとんど動けない状態に、、

ウエストあたりはキャミソールがずりあがり脇腹が一部むき出しで顔はこちら向き、カラダは横向きのまま不自然な体勢でガラスにぺったりと張り付いている。

.

オマエは水族館で水槽に張り付いてるタコか?!

.

楽屋のメンバーも釘付け、客席の視線も釘付け。

その後楽屋は大爆笑に。
.

ああ!マコちゃん!!あっちあっち!そこ開かないよ!

ほら入ろーとしてるよ!あかねーよ!

(ガラスで仕切ってあるので当然声は届かない)

.

ま、一番笑ってたのは隊長だが。

あまりのオモロさにソファに倒れ込んで起き上がれず. . .

死ぬかと思った(笑いすぎで)

最初に我に返った自称真のリーダーが本当のドアを出て回り込んで救出に向かって事件は終息したが、「笑いの神様が降りてくる」とはこういう瞬間なんだな. . . . . つーか

いもーとよ、君はすごすぎる. . . . . .

写真を撮れなかったことに悔いが残る(笑いすぎで)

ちなみに、妹はバス停にたどり着くまで、駅員さん、おまわりさん、道行く人×3人 . . . .計5人に教えてもらったらしい。。。

妹本人のレポはこちらから(笑)

.
PS:右サイドバーに新たに「天然の証明」のカテゴリーを作りました(過去のシリーズへ飛べます)

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年2月19日 (火)

天然の証明:ホスト食ったのは誰だ?!

ichiko.

.
昨日は従姉妹と渋谷でランチ、と書いたが、

結局、財布を忘れて入ったセンター街入り口のあの、いつもの蕎麦屋で、京風うどんを食べた。

お洒落度はかなり低いが、味はかなりいけた

当然のように油断して痛み止めを持って行くのを忘れた隊長ではあるが、痛くはならなかった(から良かったがアホである)

.

それはさておき

.
20070812183251_2時々、うちにが立ち寄り、洗い物などをしてくれる。

大変助かっている。
.
←妹

ま、それもさておき

.
先日、妹がうちに立ち寄った際

特に何の話をするでも無く

とりとめのないおしゃべりをしていた時のこと

.

妹がいきなり

「この前さー、吉祥寺で食べたホストがね、、」

と言った

隊長「え"ー ホ、ホスト・食べた?!」

妹「えっ?、、あっ、、ちがっ、ソ、ソフト!  ソフトクリーム. . . . . 」

隊「. . . . . . 『あーびっくりした』」

妹「. . . . . . 『し、しまった. . . . 』」

.

その少し後、ストリングス(弦楽器)の話題が出た。

バイオリニストの金原千恵子さんは仲間うちでは「金ちゃん」「ちえこせんせい」などと呼ばれたりしているのだが

話の流れで妹が口走った

.
「そういえばちゃんさー」

.
隊長「えっ???」

妹「あ. . 」


このあとしばらく隊長は動けなかった。。。す、すごい

(妹、橋本眞由己の次のライヴは4月11日(金)渋谷公園通りクラシックスです。よろしくね♡)←クリック♡

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2007年12月22日 (土)

天然の証明#7

ichiko.

とはいえワンちゃんの写真は天才だ
Img_4764_2
ある日妹は親友とふたりで京都旅行に行った。

京都に着いてちょっと観光して、その日の宿に向かった。

宿はわりと大きなホテル。

チェックインして部屋に入って5分もしないうちにフロントから電話が。。

『どなたかフロントに靴をお忘れでは. . . . .』

. . . .妹は. . . .

 
靴を履いていなかった。

.
「ぎえ〜〜〜」笑い転げる友達

妹「だ、だってすごく綺麗だったし. . . .」

しばらくしてノックの音にドアを開けると

笑いをこらえるのにものすごく苦しそうな顔をしたイケメン客室係が、妹が脱いだ靴を捧げ持って立っていた。

ホテルを旅館と勘違いしたのか?

ホテルでも靴を脱ぐと思い込んでいたのか?

本人もよくわからないらしい。。

謎である。
.
.
.
.
.
.
妹は真の天然です。

おそらく音楽も天才です。(谷山浩子につづき隊長が椅子からずり落ちた)

ほとんどコードの事とか知らなかったのに物凄く美しい曲を書いた. . . . . . というか今でもあまり変わってないけど. . . . .ま、手探りで作曲するのは姉のわたしも同じようなものなんですが. .

ライヴのMCも姉はハラハラですが、最近調子が出て来て普段に近い面白いパフォーマンスをしてくれます。(時々誰にもわからないことを言ってシーンとしてたりすることも含め. . )

12月26日水曜日、渋谷公園通りクラシックスで「一日遅れのクリスマスライヴ」です。( open:19:00  start:19:30)

生まれつき欲のない妹ですが、来年のCDリリース(隊長プロデュース)に向け頑張っています。

みなさま暮れのお忙しい時期とは思いますが、是非一度聴きにいらしてくださいませませ(^o^)/   ラーゼフォンの収録曲「夢の卵」バンドバージョンも初登場です。

橋本眞由己ブログ←クリック!(隊長とイケメン君の2ショットもあるよ)

Img_2921_2_3_4Img_1961_4_2_3

Img_4829

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年11月 4日 (日)

天然の証明#6(涙)

ichiko.

Img_21362ギターを弾く巨匠
Img_8428
ある日、ジュリエッタマシーン大津真巨匠は生まれて初めて「(高級?)キャバクラ」に行った。

その前に「飲み放題」でしこたま飲んだ後なので本当の名称は不明だが、スーツを着た女子がたくさんいてとてもやさしくされたらしい(スーツ姿にはかなり反応した模様)

場所は新橋。その日は大雨だった。
.
.
.

明け方近くに家に帰ってきた巨匠はずぶぬれのどろどろのよれよれでしかも傷だらけで持って出たはずの傘も紛失していた。

驚愕した家人が

「どうしたの!!!!!」

「どうやって帰ってきたの?!!」

「傘はどこ?!!」

といくら聞いても

にこにこしながら

「楽しかったよ〜〜楽しかったよ〜〜楽しかったよ〜〜楽しかったよ〜〜楽しかったよ〜〜楽しかったよ〜〜楽しかったよ〜〜楽しかったよ〜〜楽しかったよ〜〜楽しかったよ〜〜楽しかったよ〜〜楽しかったよ〜〜楽しかったよ〜〜楽しかったよ〜〜楽しかったよ〜〜楽しかったよ〜〜」

と、物凄く嬉しそうに言い続けるだけでそのうちバッタリとベッドに倒れ込んで寝てしまった。。。


翌朝、目を覚ますと、二日酔いはもちろんだが、体のあちこちがひどく痛い。

病院に行ったら. . . .


 


     肋骨が折れていた。


 



*当然のことだが
、キャバクラ以降は、どうやって帰ってきたかも、なぜ傷だらけでしかも肋骨が折れていたかも、現在まで謎のままである。
 

 

11 月11日(日) 5:30〜8:30PM(2stages) ¥3675

Ub-X (ユビークス) in Motion Blue YOKOHAMA

Mobile_qr_3

携帯サイト
http://www.motionblue.co.jp/mobile.html
←携帯QR

tel. 045-226-1919
 

Img_97411_1
今年最後だよ!!

みんな来てね!!


*「Ub-X meets 菊地成孔@Super Deluxe」

 [e-onkyo music]で期間限定配信中




| | コメント (11) | トラックバック (0)

2007年11月 3日 (土)

天然の証明#5

ichiko.

Img_0638

隊長(=わたし)がまだ赤ん坊だったころ

両親はちび隊長を連れて隊長ママの実家に遊びに行っていた。

皆で楽しく語らっていると突然

家がぐらぐらと. . .

「地震や!!」

誰かが叫んだ。

隊長ママはとっさに私を抱きかかえ隊長パパを探したが

. . . . いない. . . .

 

取りあえず安全なところでちび隊長を守っていた。

. . .

. . . . . 地震が去った。

. . .

隊長ママ&ママの両親はそこで


真っ青な顔をして

ひとり押し入れから這い出してくる隊長パパを発見

 


Img_0437その時が、母方の実家の隊長パパへの信頼が一段階落ちた最初の日であった。

 

. . . . .隊長パパは地震に物凄く弱いのである。今でもちょっと大きな地震が来るとひとりで怯えてるらしい. . . .


 

11 月11日(日) 5:30〜8:30PM(2stages) ¥3675

Ub-X (ユビークス) in Motion Blue YOKOHAMA

Mobile_qr_3

携帯サイト
http://www.motionblue.co.jp/mobile.html
←携帯QR

tel. 045-226-1919
 

Img_97411_1
今年最後だよ!!

みんな来てね!!


*「Ub-X meets 菊地成孔@Super Deluxe」

 [e-onkyo music]で期間限定配信中

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2007年10月 8日 (月)

天然の証明#4

ichiko.

自称「真のリーダー」は、

ある日宴会で多量のアルコールを摂取した。

自宅に帰ったリーダーは、

自分ではさほど酔っていないと感じていたので

『まだ眠くないからテレビでも観ようかな♪』

と思い、テレビをつけた。





記憶はそこまで。







早朝ひどい二日酔いでベッドで目が覚めると

テレビは砂嵐に、












足にはパジャマのシャツをはいていた。

Img_15722

。。。

自称「真のリーダー」のブログ ←クリック!

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年10月 7日 (日)

天然の証明#3

ichiko.

 

江藤直子(匿名希望)師匠の最新情報入手←クリック








Img_10862_2


| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年10月 5日 (金)

天然の証明#2

ichiko.

妹がまだ幼児のある冬、妹の皮膚がだんだん黄色くなっていった。

特に熱があるわけでも、具合が悪いわけでもなかったが、何故かどんどん黄色くなっていく。

「これはどうみても黄疸だ。。もしかしてヤバい病気なのでは??」

心配した両親は病院に連れて行った。

検査の結果。

 





   


   ミカンの食べすぎ



 




そういえば妹は毎日廊下にあるだけのミカンをずらっと並べてはじから順に食べていた。(気がつけよママとパパ!!っていうか姉(←隊長←自分)も見てたけど. . 妹のブログ←)
Photo

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2007年10月 4日 (木)

天然の証明 #1

ichiko.

ある日ジュリエッタ・マシーンの大津真巨匠(g,computer)に助手席でのナビを頼んだ。

2回目までは気がつかなかったが、ふと、気がついたらまた同じ場所を通ってる。。

えーーーーっ!!!

(同じ場所をグルグル回っていたのだ)

速攻で車を止め、地図を奪って事なきを得たが. . .
Img_9541


別のある日、妹と大津巨匠が、手塚眞家のパーティーへ連れ立って行った。

駅からちょっと歩く。

妹は自他ともに認める方向音痴なので大津巨匠が頼りだ。

途中でアヒルがいる庭を通った。

「あーー、アヒルーーー」(巨匠は動物好き、普段ほとんど喋らないので、これはかなり喜んでいる)

しばらく歩くとまた巨匠の声が. . .

「あーー、アヒルだーーー(嬉)」

妹「. . ん?. . オーちゃん(と呼ばれている)!!アヒルってこれさっきのヤツじゃない!!」

「えーーーー??」

妹に指摘されてどうする!!??
Img_8428

| | コメント (8) | トラックバック (0)