昨日のあれこれ
ichiko.
昨日は小田島亨さんのフルートダビング&もろもろ@Sleeper's Studio
フルート素晴らし!!埋もれた天災、もとい、マルチリード界のヨン様、もとい、あれ、なんだっけ?
いや、サックス言うに及ばず、すべての木管楽器を自由に操り、美しい音楽をつくり出す天才小田島亨バンザーイ
あとは聴いてのお楽しみってことで
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
さてさて、昨日はまたしても説明無しの写真のみ投稿、失礼いたしました。
サイクルロードレースファンにはおなじみの「フィリッポ・ポッツァート」
彼は
「腕に恋人の名前の刺青をしたい、だけど自転車選手なのでテレビで放映されたら恥ずかしいから「日本語」にしたい」
と当時チームの日本人マッサージャーに相談
日本人メカニックは、外人の刺青はよく鏡文字になったりしてるので丁寧に相談に乗ってあげたそうです。
ところが、この選手は「逃げ」を得意とする選手で、数年前大逃げをした際、日本中のサイクルロードレースファンは騒然とした。
日本のファンには「キアラ」バレバレ〜〜
まだ新人だったけど「キアラ=ポッツァート」の名前は人々の胸に深く刻まれたのである。
でも、近頃はなかなか逃げが決まらず「キアラ」の文字も見ることがなかったのだけど、今回のツール・ド・フランスの最終ステージでばっちりアップ!
長年シャッターチャンスを狙っていた隊長は大喜びでパチり!なのであった。
よく見たら、毛筆調で、さらに好感度アップ
数少ないロードレースファンにしかアッピールしないかな?とも思ったが個人的大受けネタでした〜〜〜
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント