2010年2月25日 (木)

PC繋がりません!

ものすごくお久しぶりです!!

秘密基地作戦続行中!極秘任務も続行中!終わらない!

しかも、秘密基地でPC繋がってませんっ!

もともと光だったので移転することにしたのですが、新規に入る場合はNTTから工事に来るのに移転はケーブルを自力で出しておかなきゃならないそうです.....

昨日電気工事屋さんが来て、「NTTは殿様だからね」なんて言ってましたが、壁紙貼った後の天井に穴明けてやっと見つけてもらったけど、そのケーブルがほんとにそうかはまだわかってません.....3月3日に運が良ければ開通ですっ。

今は久しぶりにスタジオで繋げて勢いでブログ更新(^^;)

携帯で何とかやり過ごしてますが、なんか携帯ストレス....
久々のPCで文章書けるの気持ちいい!

元の住居と秘密基地を行ったり来たり、スコア書いたりスタジオに行ったり、、、、段ボールはまだ謎に満ちています(汗

で、3月13日は久々のライブ。

3月13日(土)「ちび調律?」祐天寺FJ's
橋本一子(pf.vo)
橋本眞由己(vo)
加藤みちあき(gt)
open 18:30 start19:30 チャージ3,500円
TEL03-3760-2825
http://fjs.fukamachi-jun.com/music.html

好評だった2009年11月19日の「未来への扉」をちび編成でお送りします!

来てねっ!!

ではまた!!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年12月15日 (月)

ゲット

ichiko.

こんにちはっ!

あっ!と言う間に12月も半分過ぎてしまいました!!

来年なんてすぐそこです\(;゚∇゚)/

つか、 クリスマスとか師走の大掃除や買い物など、世間はあわただしく過ぎていきますね。

ま、わたしにはあまり関係ないんですが。。

ていうか、やっぱり買っちゃいました(゚ー゚;

MacBookのいちばんチビなヤツです

iBookのほうがもっと小さくて可愛かったけど、この子はシルバーとブラックでクールな感じです。

ちょっとプレッシャー感あります。。

でも快調ですヽ(´▽`)/

この記事は初MacBookで!

Img_1871_2 Img_18841_3

| | コメント (23) | トラックバック (0)

2008年12月 3日 (水)

PCと釜揚げしらすトースト

ichiko.

えー、このところ再び体調崩しておりました。

あと、ibookですが、振り向きざまにひざが「ガツッ」って当たっちゃったら、あの、暗くなりました。。

なんとかもう一度立ち上がりましたが、途中で固まっちゃって。。。。

やっぱり、もうダメみたい。

ひざでガツンとやる前にデータはほぼ保存できたので良かったです。

ただ、経済的困窮状態なので、ポンっと新しいの買うのがむむむむ. . . . .

つか、こうして書いてるってことはもう一台あるわけなんですが、手元にないと、メールとかコメントが遅れるという不便さがあるわけで. . . .なんて言ってるのってゼイタクでしょうか?

そんなこんなで思い出したけど、ずいぶん前に「男の100回払い」でPCを買った知人がいたですが今でもあるんでしょうか(笑)

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

ま、それとは関係なく. . . .

トーストにしらすをのせて食べたらすごく美味しかった

パンとバターと釜揚げしらすって初めてやってみたけどかなりイケます。

「釜揚げ」がミソだと思います。

食べ始めて「あ!」と思ってから写真を撮ったので、歯形がつきまくりですが(・(ェ)・;)

すげーよくわかんない記事になっちゃったけど、ま、簡単なんで一度お試しあれ(o^-^o)
Img_17861Img_1787_2Img_17841

.

*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*

 

Mh_jak_2 橋本眞由己 | 未来へ

ご予約はこちらから

タワーレコード

アマゾン

HMV

店頭予約での商品番号→DQC-179

 

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2007年11月22日 (木)

やっぱりだめですか?

ichiko.

これだけ飛んでると隊長か妹か
もはやじぶんでもわからないのだが

Img_3456_3
きのう妹の携帯が壊れた。

買い替えてからまだ1ヶ月なんだけど。

なんなんだ!

修理か取り替えかでなんとかなるらしいが

携帯のない妹が

「ためしにPCからブログをアップしてみるでし」

と言った。

とはいえ、妹はある方からMacのノートを頂いているのだが、まだ稼働はしていない状態(すみませんSさん!1ヶ月以内には繋ぐ予定です!)

はっきりいってPCで何かやるの初めて。

横について指導しながらこのPCでのアップだったが、数行書くのに硬直しながら汗だくになって

「し、Cはどこ?あ、Rはどこ??い、いま使ったのにー. . . で、えっとこれ押したら(押すなー:姉). . . . 」

などと、1時間くらいかかってた。(いや、笑えないっす←隊長)

写真はわたしが入れて。。。。。

で、一時間かかった数行の妹のブログはこちら→「さようなら〜さようなら〜」(涙、笑)

そういえば、わたしも初めて原稿をPCで書いた時、手書きなら1時間くらいで書ける分量の原稿が6時間かかって死ぬかと思った。

あと、ブログ書いていて保存前のフリーズによる消滅とか、謎の消滅とか、何度も気を失いかけたことを思い出した。

と、ここまで書いたらこのPCがまた気絶した!!(前の文は保存する前だったので久々の消滅。生き返ってから思い出して書いた)

ぎえ〜、これじゃ西日本新聞の原稿も書けないよー、と担当の小森谷さんにあわてて電話して

「これこれこうなんで、降りてもいいですか?最後だからいっそのこと小森谷さんが書かれるとかどうですか?」

って期待を込めて聞いたが即座に

「だめです!!手書きでもいいから書いて下さい」

と言われてひとりうなだれる。。

これだけPCに慣れちゃうと逆に手書きが地獄だ。

で、しばらくしたらPC生き返ってくれたわけだが。。

てか、うなだれてるバヤイじゃなく仕事しろ!ってことなんですけど。

(しかし、(自称)藤本リーダーのPC即死事件とか、何かこの界隈ヤバくない?)

Img_3650

| | コメント (10) | トラックバック (0)