お久しぶりです
お久しぶりです。
3月11日の震災に遭われた方々にはかける言葉もありません。
その後の原発事故も今は見守るだけ。
言葉にできないのでただ祈るのみ。
余震も続いて体もかなり参っていてなかなかブログも書くことが出来ませんでした。
先日整体に行って最近少し回復してきました。
下記『』内は片山洋次郎氏のツイートです。地震の後の体の調整が書かれていますので是非参考になさって下さい。
『このところ続いた大きな余震で「地震酔い」が復活傾向です。 震災後3週間過ぎ以降、身体の右側はゆるんでいるので、揺れのショックで 身体の左側だけが縮んで左右のバランスが余計に崩れます。
地震ショックで一番ゆるみ難いのは左側の「尾てい骨」周辺です。 胡座の姿勢で左の内くるぶしを手で包むように触る。触れているところが 温かくなるまで手の力、腕の力全体を抜いて行く。
くるぶしと一緒にお尻の下が温かくなって来る。緊張があるとどうしても手の力が 入るので、手の力を繰り返しゆるめる様にするのがコツです。 相変わらず左右の足三里もリラックスの要です。』
大きな災害や事故で人は好むと好まざるとにかかわらず体に大きな影響を受けます。
まずは興奮、緊張、そして脱力、人によっては精神的な無力感や喪失感に襲われます。
今回は地震にしても原発事故にしてもまだ進行中ですし自分達が今後どうなってゆくのか、日本が、世界がどうなってゆくのか皆目見当もつかない最悪の状況です。
多くの人が見えないところで苦しんでいるのではないでしょうか?
この状況下、でも人は生きて生活をしていかなければなりません。
普通に静かに、或いは声を荒げ、或いは行動し、、その生き方は様々です。
私は今度の金曜日久々にライブをやります。
若手天才フルート奏者太田朱美さんをメインゲストに迎えて横浜ドルフィーでジャズセッションです。
何か共に感じ合えることができれば嬉しいと思います。
時間のある方は是非共鳴しにいらしてください。
4月22日(金)7時半〜
@横浜 「ドルフィー」
045-261-4542
http://www.dolphy-jazzspot.com
「橋本一子トリオ+太田朱美、橋本眞由己」
橋本一子(p,vo)
藤本敦夫(b,vo)
小林武文(ds)
ゲスト
太田朱美(fl)
橋本眞由己(vo)
2ステージ入替なし
前♪3500 当♪3800
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント