九州ツアー2(馬刺など)と Trigonometria
あ、暑い......
涼しいからもう秋と油断してたら、暑いではないか
昨晩(もう一昨晩だけど)は吉祥寺SOMETIMEで「Trigonometria」にゲストでライブでした。
「Trigonometria」はトロンボーンとフルートとベースのみでアンサンブルが出来ている、とても美しいユニット。ウィットとビターなセンスも混じって、かなりインテリジェントな世界です。松本治、太田朱美、水谷浩章3人の楽器の上手さと繊細さ、センスの良さがすごい!
ジャズの名曲も料理されて演奏されます。
最近ほとんどやっていない系のジャズの曲も弾きました(be-bopも!)ゲストなので油断してたらたくさんやらされた(笑)
久しぶりにすっごく新鮮で楽しかった!思い切り弾いてきました(^^)/
ところで、ツアーで食べた美味しいもの
と言っても、朝は抜き、昼も軽く。で、夜、演奏が終わった後にはじめて食事らしい食事を。でも食べ過ぎると次の日にひびくのでわりと控えめです。
お酒も飲まないし。でも、先々で美味しいもの食べました(^^)
一日目福岡ではニューコンボで食事を出してくれます。
マスターの特製冷や汁がすごく美味しかったなー。眞由己好物「唐揚げ」もジューシー!トマトとアボガドのサラダetcetc...あと「おつかれさま」(ってケチャップで書いてある)オムライスに感動した〜(^^)
佐賀では、居酒屋で有明海の珍味をいただき
で、熊本では、隊長の小学校の同級生とその「おにいちゃん」が、郷土料理のお店に連れて行ってくれました。
結局写真を撮れたのは最終日だけ。
一日目はあまりに疲れていて忘れ、二日目はホテルの門限が11時だったのでちょっとあわただしく
熊本でやっとゆっくりできたって感じです。熊本は最終日だし、始まりも早かったので、8時すぎからゆったりくつろいで食事ができて写真も撮れた
水前寺海苔や馬刺、だごじる、めばる、、、写真を撮り忘れたものも含め、お腹いっぱい食べました
☆☆9月18日(金)南青山マンダラ
http://www.mandala.gr.jp/aoyama-main.html
<橋本一子プロデュース「未来へ」and more ワンナイト・スーパーセッション! with 村上"ポンタ"秀一>
橋本 眞由己(Vo,Cho) 小川 美潮(Vo, Cho) 橋本 一子(Pf, Vo, Cho)
藤本 敦夫(G, Vo, Cho) 小田島亨(Fl) 大川 俊司(Harmonica, Cho)
吉野 弘志(B) 村上"ポンタ"秀一(Drs)
開場18:30 開演19:30 ¥5,000(with 1drink) チケット店頭販売中
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
最近のコメント