2007年9月25日 (火)

他人の夢を読まされるのもどうかと思うが

ichiko.

Photo_2きょうは久々にさわやかな空。

. . . でも. . . 久しぶりに悪夢というか不気味な、でもどこか笑える夢を見た。

子供の頃から映画のようなストーリーやアクションのある夢をよく見るんだけど、昨日は寝付いて2時間後くらいに夢にうなされて起きた。

夢の話は当人以外は退屈なものだというのはわかってますが. . . ま、端折って. . .

人里離れた山の中の宿舎に20人くらいの男女で何か合宿のようなことをしていて(何かはわからないけど別に怪しくはなさそうだし重要でもなさそう)その合宿の途中で山里の街まで車で降りて宴会場で静かな宴会が催される(これも重要じゃないらしく気がついたら終わったとこ)

その後、車に分乗して合宿所に帰るのだが、一子先生隊長(自分は自分だった)は知らない女子と隊長ママの3人組になる。

しかし気がつくと隊長ママがマッサージを受け始めたり(え?)、宴会場の若旦那にナンパされたり(え?え?)するのでなかなか出発出来なくて

そうこうするうち、他のメンバーはみんな帰っちゃって3人だけ取り残される(ありがち)

そこで、宴会場の関係者らしきオヤジが合流する。(注:隊長ママ以外はすべて知らない人)

Photo なんだかんだあるうち隊長ママは別人女子(知らない人)になってる(ありがち)

で、車のある場所までかなり遠回りして歩かなければならないのだけれど、そこに行く道々不気味な光景が現れる(かなり怖くて気持悪い。具体的に書くのは自粛)(また、このあたりでちょっと夢じゃないかと夢の中で疑うがすぐ忘れる)

んでやっと車にたどり着くのだが、宴会場の関係者を名乗るオヤジは赤いポルシェに隊長だけ乗っていかないかと誘うなど怪しい言動を取り始め(ありがち)

しかし隊長たちにあてがわれた車は物凄く古くてガタガタの薄汚れた軽自動車だったため、ちょっぴり心を動かされる隊長 . . .(悲)

で、はっと気がつくと3人の女子組のひとりが3人組のチンピラに拉致されそうになっていて、隊長は棒を振り回して応戦する。かなりのアクション!!(ありがち)

そうしたら、怪しいと思ってた例のオヤジが銃を出してチンピラを撃ちはじめたのでそのどさくさに、拉致されそうになった女子を取り返し、

「はやく!はやく!!車に乗って!!出すわよっ!!!」

ってもうひとりに声をかけなんとか無事に車が発車するところで目が覚めた。(ありがち)

目が覚めたら頭と胃が痛かった。(ありがち)

で、目を閉じるとすぐ夢に戻りそうになるので(もう充分です、てか詳細をはぶいてるけど時間的にはかなり長時間に感じてるし)必死で目をあけて、本を開いたり、水飲んだりと、あがいた末やっと呼吸が整ってしばらくしてもう一度寝直す。ふうう。

全体に暗くて重いトーンに支配されてたけど何か微妙に笑えた。。。てか、こんなすがすがしい日にオチもない他人の夢に付き合わせてしまったのだが. . . (反省)

Photo_3

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2006年10月19日 (木)

カオスな日常〜無目的なラグ

ichiko.

061017_164450_m無目的にふらふら道を歩く

光は無目的にだれかを包み

風はゆるやかで

あたたかくて

アタシは

さらに

無目的に

知っている道に迷う
  
  こんな日

  ヘンな帽子は何も考えない

  夜は居間で

  夜は洗ったばかりの

  ふわふわの

  白いラグの上で

  シーツも無しで

  ダレカは また

  シアワセに眠る?
 

061017_164237_ed_m_2_1

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年9月27日 (水)

zizi

ichiko.H

Zizi
ziziは散歩が好き

街のざわめき

住宅街 や公園や森の静けさ

すれ違うひとの

心の中のつぶやきに耳を澄まし

散歩中の犬とアイコンタクトを交わし

樹木のやさしさに足を止め

土の匂いを嗅いで空を見上げて

. . . 深呼吸

次はどんな服買おうかなって

SHOPのウィンドウをのぞきこんだら

ナイスなTシャツ見つけたのでドアをあける

柔らかくってやさしい肌触り

色合いもキュートで

だから帰り途にゲットすることにする

ちょっと疲れたらカフェでお茶

読みかけの小説に夢中になって

時間がたつのがわからなくなって

カフェを出たらちょっと夕方

JAZZが好きで

小さな音のクラブミュージックが好きで

ステキな窓があったら

入っていって部屋の中を散策してみる

飲みかけのカフェオレが入ったマグ

脱ぎ捨てたシャツ

留守番の猫

消し忘れのスタンド

CDや雑誌や新聞や靴下が散らばったソファ

ハムや野菜やジュースでいっぱいの冷蔵庫もあけてみて

なんだかおなかすいたので

Tシャツ買うのすっかり忘れて

きょうの散歩は終わるのです

  そんな "zizi" (新バージョン完成?)の曲、ピットイン

Photo_23
A_7


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年9月22日 (金)

カオスな日常〜ワープ イン クローゼット

ichiko.


A_3

ベッドの上は宝の山かと思ったけど

宝の山ではあったけど

でも、でも

混沌とした悪夢の中にあたしは、いた

整理して仕舞う途中で

クローゼットと引き出しに全部入るわけないって気付く

ママが若い頃に着てたナイスなワンピースやコートや

年取ってから着てた

おしゃれな服

ごっそり持ってきちゃってたし

すぐ休憩しちゃうし

気がつくと

新しいコーディネイト

試したりしてて

時間と混沌との戦いは

時間の負け

混沌の勝ち 

整理整頓の秘訣は

「捨てること」って誰かが言ってた

大学時代のスカートまだ持ってるあたしは

着ないで

ただ持っているあたしは

どーしたらいい?

捨てられない

でもがんばってまじボロの服

に、二枚捨てたけど

焼け石に水だなあ

一体いつになったら

終わるんだー

だからやさぐれて

不良になってやるー

と、喫煙するあたしがいて

Tシャツにはジミ・ヘンドリクスがいる

アケタの店は過激派のアジトのようで

オイラは'70年代初頭にワープしてるんだろうか?ケロッ!?

Fh000025_4_1Fh000025_2_1photo by horikawa

. . . つづく?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年9月20日 (水)

カオスな日常〜ホームレス イン ホーム

ichiko.


Piano_2

あたしは整理整頓も掃除も不得意

ベッドの上には本や脱ぎ捨てた洋服がすこしづつ積もっていって

からだをちいさくしてもしても

ある日とうとうからだを横たえる場所がない

だから寝場所をさがして家の中をうろうろして

居間に行き着く

居間にはピアノがあって TVがあって 本があって

捨てられていないいらないものや

好きなものや好きじゃないものがたくさんあって

そこに毛布を引きずってきてくるまると

けっこういい感じ

だからずっと居間で寝ることにする

ときどきトライするけどなかなかベッドは片付かなくて

だんだん山が大きくなって

下のほうには何があるんだろ

どうしても片付けなくちゃならない理由ができちゃったので

きょうちょっと手をつけた

クリーニングから帰ってきてまだ袋に入ったままのセーターや

すこし着たまま放置されたセーターや

ジャケットや 紙袋や  くつしたや

シャツや 帽子や ジーンズや 

探してたり忘れてた洋服や本がたくさん埋もれてた
   
      新鮮!

これが片付いちゃったらベッドに戻ってくるのかな

でも居間で寝るのも気に入ってるんだけど . . .

      . . . . つづく?

| | コメント (2) | トラックバック (0)