2009年1月11日 (日)

天然暴走!!

ichiko.

うひゃ〜!!

橋本眞由己、初ラジオ出演!

ジャーマネっつうか付き人っつうか、レポーターっつうか、ま、そんな気分で行ってきますた。

とりあえず、隊長は何も口出ししない!って決めて。

まずは自由に好きにやったら何喋りやがるんだ??っていう興味津々なオレ。

とかいって、お茶を口からダラっとこぼしたりして

「お姉さま大丈夫ですか?」

などと言われたのも隊長ですが。。。

そもそもDJの千葉ひろみさん含めスタッフ全員「橋本眞由己」のブログをしっかり読んでらして、始めからバレバレ、みんなニコニコ、目が笑ってるし . . . . . .

ちょっとは気取っちゃおうかな、なんて思ってたらしい妹も

「あひゃ〜〜ダメだこりゃ」

で、もう、始まったらトバシまくり\(;゚∇゚)/

千葉ひろみさん(以下)「今日のゲストは. . . . 」

といわれた瞬間

橋本眞由己(以下)「橋本眞由己です!こんにちは!あれっ?!こんばんはですね!キャハ!みんなからはマコちゃんって呼ばれてます!よろしくお願いしまーす!!」

「あ、、そ、そうですか。。(気を取り直して)。。どうしてまゆみさんがマコちゃんって呼ばれるんですか?」

「あ、う、、(その時点でその質問は本人おそらく想定外(・∀・))あ!わたしの名前の漢字がちょっと変わっていてまゆみの「み」が自己顕示欲の「己」なんです!(自己顕示欲かいっ!(裏で受けてる))だからかな?!(ウソつけ!今思いついただろ!意味なんてネー!何となくだ!)小さいころから家族や友達、今でもミュージシャンのひとたちもみんなマコちゃんマコちゃんって呼ぶんです!キャハ!」

「あ、、そうなんですか、、で、でも、きょうは「まゆみさん」ってお呼びしてもいいですか?」

「キャハ!いいですよ

す、すごい、、、  注:( )は隊長の心のツッコミ

このあとも話題を振られる前に自分からどんどん喋っちゃうし

番組途中で「楽屋」のライブに千葉ひろみさん招待しちゃうし(ちなみにいらして下さるそうです!!(v^ー゜)ヤッタネ!!)

こちら側も大爆笑

極め付きは最後の曲紹介。

普通はナビゲーターの方に

「では、最後の曲を紹介してもらいましょう」

って振ってもらってから

「◯◯です、聴いて下さい

とかいうのが定石なんだけど

もう、振られる前にいきなり自分から

「最後の曲は「勇気をだして」なんですけど、自分でもすごく気に入ってるしこの曲は仲間やファンの方にもすごく評判がいいんです。だからスマップに歌ってほしいですっ!!聴いて下さいっ!!」

って. . . . . . . . . . . . . . . . . .

こいつ何者???

.

そうそう!番組途中で、先日このブログに初コメを書いて下さった「ゆう。」さんがメッセージを入れてくださいました!

すっごく嬉しかった!!!!

「ゆう。」さん!ありがとうございましたっ

なにはともあれ、千葉ひろみさんはじめ、番組スタッフの皆さまもとても喜んでというか楽しんでくださったようで、無事(?)初ラジオ出演終了しました。

本人「あーーー楽しかったーーー

って、そりゃそーだろ!

いや〜、全国放送でみんなで笑いたかったなーー( ̄▽ ̄)

打ち合わせでメモを取る、このあたりまでは一見マジメな橋本眞由己
Img_2390Img_2392

番組中(マトモに見えるじゃねーか!)
Img_2404

千葉ひろみさんと眞由己の2ショット(ちなみに隊長は2年半前に始まったこの番組の初ゲストだったんでした
Img_2412_2Img_2393_3

.

*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*

1月24日(土)

.

「橋本眞由己|未来へ」

ソロデビューCD発売記念ライヴ!


中目黒「楽屋(ラクヤ)」


6:00 open,  7:30 start
tel.fax  03-3714-2607
 

豪華メンバー総出演のライヴ!これが終わるとこの編成ではしばらくお休みになるので見逃さないで!!

早めに御予約を!(予約順に良いお席です)

*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*

 

.

「橋本眞由己|未来へ」

.

.

     絶賛発売中!!
.

.

皆さま!よろしくお願いいたします!

Mh_jak_2_2Dog64

.

ご注文はこちらから

タワーレコード  アマゾン  HMV

店頭注文での商品番号→DQC-179

福岡天神タワレコ調査隊さまからの画像:タワーレコード福岡店に在庫一枚あり!546481230_126_2

.

 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2008年4月23日 (水)

穴埋めでエコ

ichiko.

.
このところいいお天気が続いていて外に出ると気持がいいです、東京地方。

昨日は、どこに行くかよくわからないまま集合場所に行き、こんなところに行ってきました。
Img_7515Img_7517Img_7518

新丸の内ビル10Fにある「エコッツェリア(ECOZZERIA)」です。

「エコッツェリア(ECOZZERIA)」の企画制作にかかわったM氏の呼び出し。

『見る。触れる。話す。〜エコを創る広場、エコッツェリア』です。

参加者は、カラードミュージックのベーシスト横山雅史、自称リーダー、妹、隊長って、代わり映えしないメンバーだが、実はM氏、横山、自称は中学時代の同級生&バンド仲間。本当は中学時代のマドンナにも声をかけたらしいのだが都合が付かず欠席。オレ穴埋め?(後から呼ばれた)

ま、それはいいとして、、


ほとんど自ら誰にも知られないようにしているかのようなロケーション、ですが、セミナーなども開かれており賑わっていました。

屋上庭園箱庭。 実はミズスマシやヒルなど生物もたくさんいるらしい。

メダカくんもいたんだけどヒルさんに食べられちゃったそうです。自分のうちに屋上庭園作ったら厳しい自然もちゃんとついてくるんだね。
Img_7533Img_7537

元々は軍事用(アレですね、映画などで戦略会議なんかにでてくるヤツ)としてつくられたマルチタッチディスプレイ。自分がどれだけ環境汚染に関与しているか?とか、丸の内周辺(〜関東地方)の様々な情報を見られます。江戸城近辺の開発歴史や、古代に遡って、周辺の地形を俯瞰することができてとても面白かったです。で、「パッ!」と手を振ると壁に詳細映像が出たリもします。
ここで判明した「城マニア・横山雅史」のひとこと。

「おっ!これを見ると江戸城と姫路城を取り巻く螺旋状の水路は逆向きだ!」

Img_7543Img_7542_2Img_7546_2


次に地球儀好きの隊長(マニアではない、念のため)には堪らない「触れる地球」
Img_7550Img_7556

雲や潮流、風の動きはもとより、渡り鳥の経路、大気汚染の流れ、地震帯などいろんなことが見れます。
Img_7527

これも触れば映像が動くので楽しいです。欲しい。。


なんだかだ小一時間うろうろして、その後居酒屋へ(笑)


途中から更に同級生で一時期クイズ王として名を馳せ(当時のクイズ番組をことごとく制覇。クイズグランプリではグランドチャンピオンになった、クイズマニアには語り継がれる存在)現在は大学で教鞭をとっているM・T氏も合流して、ま、例のごとく盛り上がったわけですが。

サイトはこちら

コンシェルジェさんが案内、説明してくれます。

休憩コーナー:旧丸ビル解体時に出た廃材を再利用したテーブルと椅子。かわいいです!
Img_7529_2Img_7530 Img_7534

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2007年8月21日 (火)

爆走!亜空間ラジオ!

ichiko.

涼しくなるかと思ったらものすごーく暑かった!!

新橋〜銀座も暑っ!!

ピンチヒッターナビゲーターハシモト隊長、自称リーダーゲスト特別出演の「ギンザエ・スプリカフェ」、放送事故にもならず、スタッフの皆さまの暖かい眼差しに守られ無事終了しました。

ディレクターの掛川さん、隊長の後ろにも働くスタッフが. . . . あれ?その向こうに

Img_1574_3Img_1581  

3回目ともなると隊長も落ち着いて、全体像の把握や段取りにも馴染み、自称真のリーダーに先輩風を吹かすなど、余裕です。おほほ。(泉社長とリーダーも仲良し♥)

Img_1593Img_1595

Img_1583_2 リーダーは、注目の小ちゃなピンクの「これだけ手帳」を開きネタを確かめたり、なにやらさらに小さなシャープペンでメモしたり、はじめはかなり緊張してたけど、わかりにくいわりに低レベルで上品な(?)、亜空間ギャグをしっかりカマしてくれました。

隊長はちょっと冷たい対応だったかな?って思ったリもしたんですが

「ステージの時みたいに 『誰かコイツを黙らせてくれ!』とか『あのマイク切ってください!!』とか言われて途中でやめさせられないからたのしくしゃべれた〜」

そうです〜〜〜(汗)

*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜 *

. . . で、番組が終わった後、泉社長に「資生堂パーラー」で、お昼をごちそうになった!

その名も「銀座モダンランチ」

Img_1610Img_1611

なめらかなビシソワーズ、ほっこりとした小ぶりのミートクロケット、新鮮でプクプクのハタのポアレ、お肉たっぷりおかわり自由のビーフカレー、紅茶の、ランチコースです。

Img_1616Img_1617Img_1623

どれもとっても美味しくて、さすが老舗の東京銀座資生堂パーラー!
隊長も完食しました!!

掛川さんはヘルシーな野菜のカレー。美味しそう!!薬味用のトレイがオシャレ!!

Img_1601Img_1600_2Img_1603

ありがとうございました!!泉社長!!


ギンザ・エスプリカフェ・8/20聴けます←クリック!

ps:最後のお別れのパートはアップされていないので自称リーダーが

「良いお盆を!!」

と言ったのが聴けずちょっと残念??

*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*

曲目

1)One Note Samba 〜 Mood Music(Mood Music)

2)Mars Brasileiro(Ub-X)

3)Birds Eye View(najanaja)

4)楽しい気持で(Under Water)

5)Girl From Ipanema(Nova)

6)ぶっとんだ(自称リーダー・オリジナル音源)

7)3月の水(Under Water)

8)Triste(Under Water)

| | コメント (6) | トラックバック (0)